ニュースワード「日立金属」
日立金属 1956年に日立製作所が全額出資して設立した金属部品メーカー。61年に株式公開した。日産自動車のルーツの戸畑鋳物が前身。2013年に日立子会社の日立電線を吸収合併した。現在は先端材料や電線、自動車向けの特殊鋼などを手掛ける。グループを代表する企業として、昭和電工が買収した日立化成(現昭和電工マテリアルズ)、旧日立電線とともに「日立御三家」と呼ばれた。
日立金属 1956年に日立製作所が全額出資して設立した金属部品メーカー。61年に株式公開した。日産自動車のルーツの戸畑鋳物が前身。2013年に日立子会社の日立電線を吸収合併した。現在は先端材料や電線、自動車向けの特殊鋼などを手掛ける。グループを代表する企業として、昭和電工が買収した日立化成(現昭和電工マテリアルズ)、旧日立電線とともに「日立御三家」と呼ばれた。