【手持ち服を永遠着倒す】7枚で作る、マンネリ知らずの着回し実用書
たくさんの服を買うよりも、愛着のある服を長く、何度も着たい。今、BAILA世代が知りたいのは、厳選したワードローブを飽きずに着倒すためのヒントとアイディア。最少7枚で作る組み合わせをベースにした着回しの“実用書”がここに完成! 毎日更新! 30代女性の「明日のコーデ」
■マンネリではなく愛着で。選び抜いた7枚の手持ち服
ミニマムだけど“合わない組み合わせがない”ことが大切。だから最小限の足し算や少しのアイディアで無限に広がる。
■体をきれいに見せるからこそ永遠に着られる
鏡を見てしっくりくるし自信が持てるからこそ、その服もコーデも繰り返し着たくなる。だから最初に確認しておきたいのは、手持ち服のどんな組み合わせでも“体をきれいに見せる”方法!
《B+G》 いつも意識すべきは“ロング”と“リーン”
たとえば、くるぶし丈のシャツワンピースに羽織るコートは同じくるぶし丈。足もとは(すべては見えなくても)ロングブーツ。長く細いラインをつくるためには、どこも“分断しない”ことを意識するだけでいい。すっと全身バランスが整うだけでなく、凜としたたたずまいに見えるのも素敵。 カーディガン¥46200/スタニングルアー 新宿店(スタニングルアー) シャツワンピース¥39600/プルミエ アロンディスモン コート¥39600/アンクレイヴ ピアス¥38500/リューク ネックレス¥52800/ボウルズ(ハイク) バッグ¥135300/ロンハーマン(トッズ) 靴¥59000/ベイジュ(ピッピシック)