【楽天カードゴールド】SPUポイント+4倍 → +2倍 持ち続けた方が良い3つのケースと、年会費の返還手続き
先日楽天市場のSPU(スーパーアッププログラム)の倍率変更が発表されました。 倍率変更に伴い、楽天ゴールドカードの倍率が+4倍だったのが2021年4月1日以降+2倍に引き下げられてしまいます。 元記事で画像を全てみる この記事では楽天ゴールドカードのSPU倍率の引き下げについて解説します。
楽天市場のSPU(スーパーアッププログラム)とは
楽天の各サービス使用状況により、楽天市場でのお買い物で還元されるポイントの倍率が上がるプログラムのことです。 毎月各サービスの条件を達成することで、その月の楽天市場の還元倍率が決定します。 ■SPUプログラム改定は2021年4月1日以降 従来、楽天ゴールドカードと楽天プレミアムカードを保有していると、SPUでは+4倍にポイントアップしていたのですが、今回のプログラム改定により楽天ゴールドカードが+2倍に引き下げられることが発表されました。 付与上限は5000ポイントと変更はありません。 しかし、従来であれば5000ポイント獲得するのに12.5万円必要だったのが、改定後は25万円の買い物が必要になったということです。 付与上限に達するまでの必要買い物金額に12.5万円の差が出る と考えると今回の改定のインパクトの大きさが分かります。 プログラムの改定は4月1日以降ですので、ゴールドカードの解約検討をする方はその前にふるさと納税や必要な買い物を済ませることをおすすめします。 ■2021年1月14日までに加入した人には年会費の返還措置 2021年1月14日までに楽天ゴールドカードに入会している場合、年会費の返金・請求停止が可能です。 2021年3月31日 23:59までに楽天e-NAVI内の申込みフォームで手続きが可能です。 ■新たに追加される「お誕生月サービス」 誕生月に楽天市場・楽天ブックスを利用するとポイントが+1倍(付与上限2000ポイント)加算されます。 しかし、+2倍 +1倍なので +3倍にしかならず、誕生月のみのサービスとなるため、補填とはいいがたいです。 ■楽天プレミアムカードは変更なし 今回のSPUプログラム改定に楽天プレミアムカードは変更ありません。 楽天プレミアムカードは年会費1万1000円に対し、楽天ゴールドカードは年会費2200円であるため、ポイント倍率に差がついたことで楽天プレミアムカードとの差別化ができたことになります。