【動画】20日の天気 - 北・東日本日本海側 大雪に警戒 真冬の寒さ 風冷たい(20日7時更新)
20日(日)は、北日本と東日本の日本海側で昼頃にかけて大雪となる見込みです。引き続き、交通障害やなだれ、屋根からの落雪などに警戒をしてください。 20日(日)は強い寒気が流れ込み、北日本と東日本の日本海側で雪が続く見込みです。 朝7時の時点で群馬県のみなかみ町・藤原でも積雪が2mを超えていますが、このあと積雪はさらに増えそうです。なだれが発生するおそれがありますので、危険な場所には近づかないようにしてください。 大雪のピークは昼頃までですが、午後も北日本・東日本の日本海側では断続的に雪が降る見込みです。北日本や北陸では風も強まりますので、ふぶく所もあるでしょう。山陰の雪は山沿いが中心で、平地は雨の所が多そうです。
太平洋側は広く晴れますが、東北や近畿はにわか雪・にわか雨があるでしょう。関東平野部は晴れて空気がカラカラに乾燥しそうです。 最高気温はきのうよりやや低い所が多く、仙台は1℃、新潟は3℃と凍える寒さになりそうです。関東から西日本も10℃くらいで、風も冷たいですからかなり寒いでしょう。
ただ今回の寒気はあす以降退く予想で、気温は木曜日頃にかけてじわじわと上がりそうです。クリスマスの後は次の寒波がやってくるでしょう。 (気象予報士・岡田沙也加)