村上春樹「猫が店番をしている干物屋さんがあるという話を耳にしまして…」静岡県・網代まで確かめに行った話
作家・村上春樹さんがディスクジョッキーをつとめるTOKYO FMの音楽番組「村上RADIO」(毎月最終日曜 19:00~19:55)。6月26日(日)の放送は「村上RADIO ~村上の世間話2~」をお届けしました。 2021年11月28日(日)に放送した「村上RADIO~村上の世間話~」に続く第2弾。村上さんが自身の身に起こった最近の話から、旅先でのエピソード、大好きな野球にまつわる話から小学生時代の思い出話まで、楽しくてちょっと笑える「村上さんの世間話」を、ジャンルレスなグッドミュージックとともにオンエアしました。 この記事では、オープニングトークと「世間話① 網代の猫の店番」についてお話された概要を紹介します。
こんばんは。村上春樹です。 村上RADIO、今夜は「村上の世間話」第2回目です。僕の好きな音楽をあれこれかけながら、そのあいだに世間話みたいなことをします。どれもあまり役には立ちそうにない、むしろしょうもない話です。前にどっかで書いたか、話したか、そのへんもよく覚えてないんだけど、まあいいですよね。適当に聞き流してください。日曜日の宵の時刻、むずかしいことは抜きにしてのんびりくつろぎましょう。
<オープニング曲> Donald Fagen「Madison Time」
リスナーからメッセージをいただきました。愛知県のアルパカさんからです。 「ねこやまさんの声はよく聞きますが、ひつじだにさんの声も聞かせてください」 ということです。 はい、そういえば最近、羊谷さんを見かけませんでしたね。お仕事でしばらく北海道に行ってらしたんだそうです。でも今日はスタジオにお呼びしています。 こんにちは羊谷さん、おひさしぶりです。 メエエエ。(羊谷)
Lou Rawls「It's Supposed To Be Fun」
まず1曲かけます。ルー・ロウルズが歌う「It's Supposed To Be Fun」。2人で旅行に出かけて、それはすごく楽しいはずだったのに、いったいどうしてこんなひどい結果になっちまったのか? うーん、そういうことってときどきありますよね。ちょっとしたことで事態はがらっと暗転します。一寸先は闇です。みなさんも気をつけてくださいね。