日本海側で降雪100センチ超も 7日(土)・8日(日)は道路影響注意 迂回検討を
今週末は、北海道や東北の日本海側、北陸を中心に大雪や暴風となり、広い範囲で交通に影響の出るおそれがあります。ルートの変更なども検討してください。また、関東北部の平地でも積雪となる可能性があり、冬用装備の準備が必要です。
7日(土)・8日(日) 大雪や暴風による道路影響に注意
今週末は、日本付近に強い寒気が流れ込む予想で、北海道から東北の日本海側や、北陸から山陰にかけて大雪や暴風など荒れた天気になるおそれがあります。7日(土)から8日(日)ごろにかけて、北海道の上空5500メートル付近にはマイナス36℃以下の寒気が流れ込む予想です。これは大雪の目安となる寒気で、北日本を中心に雪の量が多くなりそうです。またマイナス30℃以下の寒気が東日本に流れ込み、北陸でも100センチを超える降雪量となりそうです。 北海道や東北、北陸では、8日(日)にかけて、広い範囲で交通に影響の出るおそれがあります。 北海道の日本海側では、7日(土)の朝にかけて雪や風が強まるため、猛ふぶきや吹きだまりによる交通へ影響の可能性が特に大きくなっています。8日(日)も断続的に雪が降り、ふぶく所もあり、交通影響のリスクの高い状態が続きそうです。 東北は低気圧の通過に伴って、雪や風が強まっていて、交通影響のリスクが高くなっています。7日(土)と8日(日)は日本海側を中心に雪が強まり、交通に影響の出る可能性が大きいでしょう。 北陸も、大雪や大雨の影響で、新潟県を中心に交通影響のリスクが高い状態が続きそうです。 日本海側の地域を中心に、広い範囲で影響が出る可能性があるため、計画の変更や迂回も検討してください。車を運転する際は、視界が悪くなることや、急に路面状況が変化することが考えられますので、十分に注意してください。 関東甲信から九州にかけても、山沿いを中心に雪が降り、交通に影響の出るおそれがあります。中国地方では平地でも積雪となる所がある予想で、山陰では特に8日(日)の午前中は大雪による影響が大きくなるとみられます。 気象予測に基づく道路影響予測ですので、実際の規制状況は道路管理者等の発表を確認してください。