白樺学園VS山梨学院 序盤、互いに1点取り合う 交流試合
◇2020年甲子園高校野球交流試合 山梨学院―白樺学園(17日・甲子園) 先発は、白樺学園が最速148キロの本格派右腕・片山、山梨学院が1年生右腕・川口。 【東西強豪がっぷり四つ】大阪桐蔭と東海大相模の熱戦 白樺学園は一回裏、3番・宮浦がツーベースヒットで出塁し、4番・片山は甲子園初となる申告敬遠。続く5番・二ツ森のヒットで2死満塁の好機を迎えると、5番・宍倉が四球を選び、押し出しで先制した。 独自大会で打球を受けたエース左腕・吉川が、試合前日に出場登録を外れた山梨学院は先制を許したものの、打線がすぐさま援護。二回表に、小吹の犠牲フライで同点に追いついた。 ◇最終日もライブ中継 ニュースサイト「毎日新聞」(https://mainichi.jp/koshien/senbatsu/)と「Yahoo!JAPAN」が運営する「スポーツナビ」(https://baseball.yahoo.co.jp/senbatsu/)で展開する「センバツLIVE!」では、センバツ交流試合の全16試合をライブ中継します。センバツLIVE!は、パソコンやスマートフォンで、いつでもどこでも無料でお楽しみいただけます。勝負の裏側に迫った最新のニュースや写真特集など、試合の情報が盛りだくさんです。センバツ交流試合にどうぞご注目ください。