副業で「代行業」 ネットが苦手な方にも人気の職種と相場を紹介
「副業を始めてみたいけどネットを使うのは苦手」という方なら、代行業が合っているかもしれません。 ・ ネットに頼らない副業を始めてみたい ・ 代行業の詳細を教えてほしい 代行業の副業を始めてみたいと思い情報収集をしている方は、このような疑問があると思います。 そこでこの記事では、「ネットを利用しない代行業の詳細」についてまとめました。 ぜひ参考にしてください。
代行業とは
代行業といっても多くの業務内容があり、種類は多岐にわたります。 また多くの案件は誰しも経験したことがあるような内容のものも多く、初心者でも始めやすいです。 ■代行業の種類について 代行業は日常の生活で依頼者の代わりにしてあげる内容が多く、専門性が高くありません。 ・ 運転代行 ・ 家事代行 ・ ペットシッター ・ 営業代行 ・ デリバリー代行 いずれも時間がない方や実行が難しい方の代わりに行うもので、困っている方を助ける内容です。
代行業の相場はどれくらい
運転代行の場合、時給にして約1000~2000円ほどになることが多いです。 依頼者の車を運転するほか、レンタカーの回収を行うこともあります。 家事代行は家庭内の掃除をしたり、洗濯や料理をしたりする内容です。 おおよそ時給で1200~2200円と幅が広くあります。 ペットシッターはペットの面倒を見られないタイミングで、餌やりや散歩などの世話をするサービスです。 時給にして1000~1550円ほどです。 営業代行は出来高制のものが多く、商談アポ1件で数万円になることもあります。 個人スキルが高く、結果を出せる方は短時間でばく大な収益を上げられます。 デリバリー代行はUber Eatsといったフードを依頼者のもとへ運ぶサービスです。 個人で始めやすく、うまく立ち回れば休日のみの稼働で1か月10万円ほどの収入になることもあります。
実際に代行業ってやってみるとどんな感じなの
筆者の友人はUber Eatsを使い、土日のみの稼働で1か月10万円ほどの副収入を得ています。 自分の裁量で休めるし、運動不足を克服しつつ貯まったお金で旅行に行けると話されていました。 なによりネットを使う副業と違い、実際に体を動かせるので難しいことを考えずに続けられるとのことです。 筆者の場合はインターネットを使ったほうが収益を得られやすく、実際に働く代行業は「辞めたら収益がストップする」という感覚が強くありました。 ※筆者は運転代行を行っていましたが、スキルの上達が感じられず、すぐに辞めています。 もしインターネットに苦手意識を持つ方なら、友人のように体を動かしたほうが相性は良いかもしれません。
手助け感覚の副業として人気
誰かが困っていることを、代わりに行い助けてあげるのが代行業です。 インターネットはわかりづらいといった、ネットへの苦手意識を持つ方におすすめできます。 もし興味がある方は、「代行業 副業」で検索するとそれぞれ最適なサービスが検索可能です。 ぜひ登録から始めて見ると良いでしょう。(執筆者:奥泉 望)