ゆで卵の時間早見表と、味玉レシピ。失敗なしでおかずにもおつまみにも
いつもの卵料理をさらにおいしくしたい! ここではゆで卵の、失敗しないゆで時間&アレンジバリエーションをご紹介します。※卵はLサイズを使用しています。
失敗しない!卵のゆで時間
意外と知らない、ゆで卵の上手なつくり方。ゆで方&ゆで時間をまとめたので、自分好みのゆで加減を見つけて!
【つくり方】
(1) 直径約20cmの鍋に水1リットルを入れて沸かし、酢を加える。 (2) お玉に卵を1個のせ、そっと1の湯に入れる。これを繰り返す。 (3) 中火で6分~12分、好みのかたさにゆでる(フタはしない)。氷水に取って冷まし、殻をむく。 [1個分78kcal]
ゆで卵のアレンジバリエーション
知っておくと、おかずにもおつまみにも便利!
【つくり方】
(1) 小鍋にAを合わせ、ひと煮立ちさせる。火を止めて粗熱を取る。 (2) 保存容器にゆで卵を入れて1を注ぎ、冷蔵庫でひと晩以上おく。途中、卵を返し、まんべんなく漬ける。 [1個分95kcal]
●味玉のバリエーション
みそ味 材料(5個分) ・ゆで卵(6分ゆで) 5個 ・A[みそ100g 砂糖大さじ2 水大さじ4] 甘辛ケチャップ味 材料(5個分) ・ゆで卵(6分ゆで) 5個 ・A[水3/4カップ トマトケチャップ、しょうゆ各大さじ3 砂糖大さじ1]
【共通のつくり方】
(1) Aはよく混ぜる。 (2) 保存容器にゆで卵を入れて1を注ぎ、冷蔵庫でひと晩以上おく。途中、卵を返し、まんべんなく漬ける。 [みそ味1個分83kcal、ケチャップ味1個分81kcal]
●温泉卵
熱湯に水を加え、70℃くらいに調節。温度を測ってもOK。 材料(つくりやすい分量) ・卵(冷蔵庫から出したてのもの) 4個 ・A[めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1 水大さじ5] ・万能ネギ(小口切り) 少し
【つくり方】
(1) 直径約20cmの鍋に水1Lを入れて沸かす。水1カップ(分量外)を入れて温度を下げ、火を止める。 (2) お玉に卵を1個のせ、そっと1の湯に入れる。これを繰り返す。フタをし、34分おく。 (3) 卵を網ジャクシですくって取り出し、殻を割って器に盛る。Aを合わせてかけ、万能ネギをふる。 [1個分83kcal]
ESSE編集部