『あしたのジョー』原案のアニメ『メガロボクス』続編が4月放送 唯一無二のケレン味が再び
TVアニメ『メガロボクス』が帰ってくる。7年後を描く『NOMAD メガロボクス2』として──。 【画像】ギアを装着した7年後のジョー 『あしたのジョー』の連載開始50周年記念プロジェクトとして、2018年に放送された『メガロボクス』の続編『NOMAD メガロボクス2』が、4月からTOKYO MX、BS11で放送される。 ティザービジュアル、ティザーPV、メインスタッフ・キャスト情報が解禁され、ジョー/ノマド役として続投する細谷佳正さんら、メインキャストからコメントも到着。 森山洋監督が描き下したビジュアル、そしてPVからは、3年前の放送時にも視聴者を虜にした唯一無二のケレン味が漂ってくる。
『あしたのジョー』を原案に生まれた『メガロボクス』
原作・高森朝雄さん(梶原一騎さん)、漫画・ちばてつやさんが、ボクシングにすべてをかける主人公・矢吹丈の生き様を描いた青春漫画の金字塔『あしたのジョー』。 1968年から1973年まで『週刊少年マガジン』(講談社)で連載された同作を原案として、2018年に放送されたのが『メガロボクス』だ。 タイトルでもある「メガロボクス」とは、肉体とギア・テクノロジーを融合させた究極の格闘技であり、主人公はギアを着けず生身の体で挑むことからギアレス・ジョーと呼ばれた。 『あしたのジョー』の作品世界を再構築し、近未来を舞台にギアを装着して闘う「メガロボクス」に関わる人間たちの熱いドラマを描き、挑戦的な作品として人気を博した。 特筆すべきは、あえてセル画風アニメを意識したレトロな画面づくり。ともすれば“古い”と一蹴されかねない作風ながら、作画や劇中を彩る音楽なども含め、ケレン味あふれる作品の独自性として成立させている。 アニメ配信大手・米クランチロールが主催した「アニメアワード 2019」では最多8部門にノミネートされるなど、国内だけでなく海外ファンからも支持を得たのもうなづける。 ビジュアルデザインまで含めとてつもなくかっこよく、2018年時にはKAI-YOU.net編集部全員がその作品世界に熱狂したのは言うまでもない。