ノラ猫の『避妊・去勢手術』専門の病院 手術後は”元いた場所に返す”異例の取り組み…「地域で温かく見守って」
猫たちの声が響くのは、大阪府池田市にある『北摂TNRサポート のらねこさんの手術室』。 ノラ猫の避妊、去勢手術を専門とする病院です。 【動画で見る】外出自粛の“ペットブーム“も影響か 毎日50頭ほどの治療依頼… 毎日、電話が鳴りやまないほどの依頼が来るといいます。 【安田和美代表(49)】 「電話はもうひっきりなしです。手術はだいたい(1日)40頭から50頭を平均でお受けしています」
代表の安田和美さん。 手術だけでなく捕獲して、元いた場所に戻すまでを一括で担う、全国でも例のない病院を5年前につくりました。 【安田和美代表】 「何とか地域の猫ちゃんたちの現状を変えたいと思っている人もすごく多くて、たくさんの方が連れてきてくださるし、どんどん依頼の数は増えています」
「糞とかおしっこが…」苦情が相次ぐノラ猫を救う
この日、捕獲スタッフが兵庫県尼崎市へ向かいました。 数十匹の猫がいる地元自治会からの依頼です。 餌の入った捕獲機を設置していきます。 【地域住民】 「猫が多くてねぇ、もう困ってるんです。嫌でしょ糞とかおしっこされると」
長年、住民から苦情が相次いでいましたが、自治会ではどうすることもできませんでした。 そんな中でこの病院を知り、まずは猫がこれ以上増えないように手術をすることにしたのです。 この日3匹のノラ猫が捕獲されました。
手術を行う獣医師は、出産や育児で仕事を辞めた母親たち。 パートタイムで働いています。
人件費をなるべく抑え、避妊や去勢の手術に特化することで、手術費用は一般の病院の半額以下です。 (1匹あたり オス4000円,メス8000円)
桜の花びらのような耳先のカットは手術を終えた証です。 【安田和美代表】 「しんどいねー」 「両目ともどっちも目やにが出て風邪症状がでてますよね」
捕獲した3匹のうち、体調の優れないオスの白猫。 このままでは両目を失明する恐れがあります。 去勢手術の前に、抗生物質や点滴を打ち、できる限りの治療を行いました。
その甲斐もあり、翌日には治療を受けた白猫の瞳はきれいに…。 手術を受けた猫は、発情期の鳴き声や糞尿の匂いが抑えられるといいます。 【安田和美代表】 「毛並みもちょっとましになってきて、お顔もすごく綺麗になってきて食欲もあって」 「比較的頑張ってお外で暮らしていけるかなぁという状態ではあるので、安心して今日は送ろうと思っています」