『自分にぴったりの成功法則の見つけ方』宮本佳実の「#年収1000万円ガール」になるまで
イメージできるものは引き寄せられる!
こんばんは。ワークライフスタイリストの宮本佳実です。 みなさんはどんな豊かな未来を理想としていますか? こう言われると、ついつい「年収1000万円ぐらい」など具体的な金額を答えてしまいますが、金額という数字を決めるだけだと、なかなか理想って叶いにくいんです。 【「#年収1000万ガール」になるまで】記事一覧はこちら 漠然と『年収1000万円』と言っても、その実態ってイメージにしにくいですよね。1000万円分の札束をイメージ? それとも、預金通帳の数字をイメージする? そういった金額的なイメージよりも、具体的に自分がしたい生活や豊かさをイメージしたほうが理想は叶いやすいのです! 「思考は現実化する」とよく言いますが、その思考(理想のイメージ)が具体的であればあるほど、それが現実になる可能性が高くなります。 きっとこれまで成功してきた人たちも、たとえば「年商1億」と目標を掲げたとき、その金額だけではなく、「年商1億」の状態はどんな状態なのかを具体的にイメージしていたはずです。『年収1000万円』に近づくには金額を目標にするよりも、「年収1000万円の私はどんな生活をしていて、どんな女性になっている?」と具体的に考える方がずっと有効なのです。
私がこれを始めたのは離婚して自分の未来が不安だったとき
私が理想を具体的に考え始めたのは、離婚をして精神的にも経済的にも不安定さを味わっていたときでした。なので、未来のパートナーと一緒に住んでいることをイメージしてみました。 ・都会のマンションの最上階の部屋に大好きなパートナーと一緒に住んでいる ・洋服は上質なワンピース、バッグは憧れのブランドものを持っている ・自宅やカフェで楽しく働いている ・いつも自分の大好きな人に囲まれている ・好きな時に好きなことをしている ・海外旅行は年に3回ぐらい行っている こんな感じで具体的に書き出してみました。私の理想のポイントは、「遠慮しないこと」。私は海外旅行なんて、もうパスポートの有効期限が切れているくらい行っていなかったのですが、それでも「年3回海外旅行いけるくらいの生活になりたい!」と思っていたので、遠慮なくノートに書き留めることにしました。 「今の私にはこれくらいが妥当かな……?」という、誰にしているのかもはや不明な遠慮はいりません(笑)。自分がしっくりきて、心がワクワクする未来の理想を具体的にどんどん書いていきましょう。 そうやって具体的に「こんな生活がしたい」と考えたのちに、「この生活をするには、どれくらいの金額が必要だろう?」と考えます。私はこのとき「この生活をするには1200万円くらいあったらベストだ!」と思い、それをノートに書き留めて自分の「理想の年収金額」にすることにしました。 大切なことは、まず、具体的になりたい生活のイメージをし、そして、そのためにはどのぐらいの金額が必要かを考えることです。そうすると、漠然とした「年収◯◯円が欲しい」というイメージが、どんどん具体的な理想となっていくのです。