高校、事業所で集団感染…新型コロナ 長野県の新規感染者は5日連続400人超 直近1週間は先週比132人増
21日発表の長野県内の新型コロナウイルスの新規感染者は410人、48市町村で確認されました。先週土曜日に比べ11人減りましたが、5日連続で400人以上となっています。また、直近1週間(5月15~5月21日)の新規感染者は3015人で先週を132人上回りました。
新たな集団感染は2件判明しました。 ・高校 9人(諏訪保健所管内) ・事業所 7人(佐久保健所管内) 県は新規感染者が400人を超える日が続いていることから、引き続き感染対策を徹底してほしいと呼びかけています。 県内で療養中は3661人、内訳は入院91人、宿泊療養282人、自宅療養2887人、調整中401人となっています。このうち中等症は21人、重症はいません。
県内の確保病床使用率は20日午後8時時点で17.5%、前日より0.2ポイント低くなり、2日連続で20%を下回りました。 現在、全県に「医療警報」が出されています。
6段階で示す県独自の感染警戒レベルは次のようになっています。 ■圏域の感染警戒レベル ・レベル「5」 長野、松本、上田、北信、佐久、諏訪、上伊那、南信州 ・レベル「3」 北アルプス ・レベル「1」 木曽 ■長野県の新規感染者(居住地別・21日発表) 長野市 70 松本市 45 中野市 34 飯田市 21 上田市 20 安曇野市 20 佐久市 14 茅野市 14 諏訪市 13 千曲市 12 宮田村 12 塩尻市 10 小布施町 10 下諏訪町 10 須坂市 9 駒ヶ根市 9 小諸市 8 大町市 7 飯山市 6 岡谷市 6 伊那市 6 御代田町 5 小川村 4 原村 4 東御市 3 池田町 3 木曽町 3 高山村 3 松川村 3 上松町 2 富士見町 2 辰野町 2 青木村 2 小谷村 2 阿智村 2 山ノ内町 1 坂城町 1 立科町 1 軽井沢町 1 飯島町 1 松川町 1 高森町 1 南相木村 1 南牧村 1 川上村 1 山形村 1 中川村 1 喬木村 1 (県外居住者) 神奈川県 1