「ちょうどいい隙」って何?「隙がない」と思われる境界線はここです!
男子がキュンとするちょうどいい隙ってなに?
男性が気になる女性にアプローチするも断念する理由はいろいろありますが、その中のひとつが「女性の隙のなさ」。知らない間に男性はあなたへの想いを諦めているかもしれません…。でも、隙のなさっていったいどこから感じるのでしょう? これも隙!?「今日抱いて、行きますから」…やってしまった恥ずかしすぎ誤変換LINE そこで今回は、20代・30代の男性に「隙がないと思う女性はどんな女性ですか?」と質問。チャンスは多いに越したことはありません。ちょうどいい隙の見せ方で、恋愛をうまく進めたい方必見♪
Q. 「隙がない」と思う女性はどんな女性?
(1)見た目 「いつもメイクが完ぺき」(32歳/三重県) 「ブランドで全身固めているような女性」(29歳/千葉県) 「清潔感がある」(28歳/神奈川県) 「太い眉」(29歳/兵庫県) 「美人」(34歳/東京都) 「服装や性格もきっちりしている」(26歳/京都府) 隙のない女性はいつ見ても完ぺきな人が多いですよね。確かに全身ブランドものを身に着けていて、ばっちりメイクだったら、男性も声をかけるのに勇気が要るかもしれません。清潔感やマナーはしっかり守りつつも、親しみのあるメイクや服装をチョイスすると、隙のなさも少しは軽減しそう。 (2)雰囲気 「愛想がない」(回答多数) 「意識が高い」(回答多数) 「プライドが高い」(23歳/宮城県) 「真面目」(29歳/北海道) 「完璧主義者」(25歳/愛知県) 雰囲気も見た目同様、親しみやすさを感じられると隙のなさはなくなりそう。でも、「真面目」や「意識が高い」といった雰囲気は決して悪い印象ではないので、そうあってはいけないと思う必要はありませんよ。 (3)立ち居振る舞い 「周りを見て行動する」(回答多数) 「くぎを刺す、牽制をとるような言動をする」(33歳/北海道) 「細かいところが見えている」(25歳/石川県) 「気配りができる人」(29歳/兵庫県) 「段取りがよすぎる」(38歳/神奈川県) 「異性と2人きりにならないように立ち振る舞う」(29歳/東京都) 「お酒を飲まない」(23歳/東京都) 職場での立ち居振る舞いとしてはベストですが、好きな人への態度となるともう少し柔らかさがあってもいいかもしれません。仕事とプライベートのオンオフの切り替えでギャップを狙って、彼のハートをゲットしちゃいましょ♪ (4)話し方 「1日の流れを先に話し出す」(33歳/神奈川県) 「ハキハキとしゃべる人」(38歳/青森県) 「会話をしていてこちらの意図を先回りして向こうの望ましい方向に誘導してくる」(35歳/鹿児島県) 「常に話をコントロールする」(39歳/大阪府) 「どんな質問に対しても適切に返答してくれる」(28歳/神奈川県) 要件を端的に話すだけでは、気になる人との会話も盛り下がってしまうかも。プライベートな会話のときはオチが想像できても、最後まで聞いてリアクションをすることが何より大事。話してて楽しいと相手に思ってもらえると、会話も弾みそうです。 (5)ガードが固い 「ガードが固い」(34歳/大阪府) 「恋愛観を全く感じない女性」(21歳/千葉県) 「連絡先を聞けない」(29歳/東京都) 「話しかけると敬語で個人的な情報を教えてくれない人」(29歳/愛知県) 恋愛的なガードは適度な固さが理想。つかめそうでつかめない、そんな女性を演出しましょう。仕事の時は敬語だけど職場を離れたら急にタメ口で話す、のような使い方は効果的かもしれません。 (6)その他 「スマホいじっている」(24歳/秋田県) 「一流企業に勤めていて見た目も行動も一流」(39歳/東京都) 「頭がいい」(29歳/新潟県) 「予定をびっしり詰めている」(28歳/滋賀県) 「裏の顔を見たことがない」(23歳/東京都) 自分は隙がないと感じる女性は、誰に対しても隙を見せていないのかもしれません。気になる人には少し隙を見せると、2人の距離はグッと縮まりそうです♪ 恋愛を一歩進めるためにも、相手に少し甘えて自分をさらけ出してみてはいかがでしょうか?(岩川菜奈) アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査