【K-1】元ボクシング世界王者・山田真子、フランス軍人に判定勝ち!
K-1実行委員会 『K-1 WORLD GP 2022 JAPAN ~RING OF VENUS~』 2022年6月25日(土)東京・国立代々木競技場 第二体育館 ▼第13試合/日本vs世界・3対3/K-1女子アトム級/3分3R・延長1R ○山田真子(KINGS) 判定 3-0 ※三者とも30-29 ●マリーヌ・ビゲイ(フランス/Team Fight Center One) 【フォト】山田とビゲイのパンチが交差する 山田は、10年5月にキックボクサーとしてプロデビューすると、16歳の若さでタイトルを獲得。12年にはプロボクシングに転向し、14年2月にWBO女子世界ミニフライ級王者となった。その後、19年11月のKrushで復帰し、K-1グループでは4勝1敗の戦績を収めている。これまでの黒星は昨年3月のMIO戦のみ。 対するビゲイは、フランス発祥の格闘技「サバット」出身の選手。豊富なアマチュアキャリアを誇り、蹴り技が多彩でパンチのカウンターを得意にしている。戦績は、3戦3勝と無敗で、普段は軍人として働いている、 日本vs世界・3対3の初戦。山田は海外の強豪選手を下して、日本に勝ちを呼び込めるか。 1R、サウスポーのビゲイに、山田が右ミドルを蹴る。両者ローキックの蹴り合い。ビゲイのローに、山田が右ストレートをヒットさせる。2Rになると、左右のローを放つ山田。 ビゲイはサイドキック、前蹴りで牽制。山田はヒザ蹴りを見舞うと、ビゲイは左ローを蹴り返す。 お互いに決定打のない中、3Rへ突入。ジャブ、ローと攻撃を出す山田に対して、ビゲイがカウンターのヒザ蹴り。山田がボディ打ちをヒット、近距離ではビゲイが組んでしまう。近距離でパンチが交錯し、数発山田のフックがヒット。残り1分、山田が一気に距離を詰めて、右のパンチで飛び込む。山田が右ミドルを放ったところで終了のゴング。 ジャッジは3者とも山田を支持。山田が判定勝ちを収めて、vs世界の対抗戦で日本に1勝をもたらした。