『ウルトラ怪獣モンスターファーム』2022年発売決定 ウルトラ怪獣を育成&バトル&合体【映像公開】
ソフトメーカータイトルの情報を紹介する動画「Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2022.6.28」が28日、任天堂の公式サイトで公開された。人気ゲーム『モンスターファーム』とウルトラ怪獣がコラボした『ウルトラ怪獣モンスターファーム』が、Nintendo switchで2022年に発売されることが発表された。 【動画】まじか!ウルトラ怪獣を育成する斬新なモンスターファーム映像 1997年にPSで発売された『モンスターファーム』は、モンスターを育てて戦わせる育成シミュレーションゲームで、最大の特徴は音楽CDを読み込ませると、各CDからモンスターが誕生するシステム。その後、多くのシリーズが発売されてきた。 『ウルトラ怪獣モンスターファーム』は、CDではなく、タイトルやアーティストから楽曲検索でさまざまなウルトラ怪獣が誕生し、『モンスターファーム』同様にモンスターを育成、バトルさせることができる。 今作からは交通系ICカードなどからも誕生し、ゼットンやバルタン星人など、おなじみのウルトラ怪獣を育成&バトルすることができ、育てた怪獣は合成することも可能となっている。 育成システムは『モンスターファーム』と似たようなもので、修行や未開の地への探索、作物の水やりなどトレーニング方法はさまざま。育成後は大会にエントリーしバトルする流れとなる。 また、合成では、見たことのないウルトラ怪獣もあり、ゼットン柄のゴモラなど、合成で誕生する怪獣を含めると、登場怪獣は全部で200種以上。見たことあるようで見たことない?不思議なウルトラ怪獣が登場する。