秋山竜次、品川ヒロシ監督作『戦湯~SENTO~』に全裸で出演!マッサージ師お墨付きの「ちゅるちゅる」の身体に椿油を塗って挑む
新型コロナウイルスの影響で、人と人との距離を取らなければならない日々。大切な人にさえ会えないこんな時期だからこそ、心のつながりを感じたい。そんな思いに賛同した俳優やタレント、クリエイターによる「心の濃厚接触」を描いた8本のオムニバス映画『半径1メートルの君~上を向いて歩こう~』が2月26日から公開する。クリエイターには品川ヒロシ、又吉直樹(ピース)、福徳秀介(ジャルジャル)、粗品(霜降り明星)、福田麻貴(3時のヒロイン)など吉本興業の多彩な面々のほか、劇団ヨーロッパ企画の上田誠、ドラマ『半沢直樹』(TBS系)などで知られる丑尾健太郎など豪華な顔ぶれが大集結した。仕事関係、姉妹、友達、恋人……など、さまざまな人間関係の心の濃厚接触を描いた作品の中で、唯一、初対面の赤の他人とのつながりをテーマにしたのが、脚本・監督、品川ヒロシによる『戦湯~SENTO~』だ。銭湯の中で傍若無人な態度をとる常連客(ロバート・秋山竜次)と、強面で寡黙な男(般若)の前代未聞のラップバトルの様子を描いた同作品。品川と秋山に、作品について語ってもらった。
秋山、ラップに不安も杞憂「文句を言ってるだけの役だった」
――本日はよろしくお願いいたします。銭湯とラップという異色の組み合わせを題材にした『戦湯~SENTO~』、めちゃめちゃ面白かったです。まずは、このテーマを描くことになった経緯を教えてください。 品川ヒロシ(以下、品川):経緯ねえ……。ないんですよね。 ――え? ないんですか? 秋山竜次(以下、秋山):いや! あるんですよ。どんなものにも経緯ってあるんですよ。 品川:そうね。なんかもう、面白いかな~ってくらいかな。 秋山:それでいいんですよ。十分ですよ。 品川:「裸の付き合い」という言葉が「ん? 大丈夫?」ってなる世の中ですよね。だから改めて裸の付き合いっていいよねって思ってもらえたらいいかなと。次に裸といえば、般若君は体がバキバキで知られているし、秋山も体ものまねで、裸のイメージがあるじゃないですか。裸という記号があるふたりを戦わせたら面白いんじゃないかという思い付きですね。