これでダマしらず! 洋食の巨匠が教える“絶対に失敗しない”ホワイトソースの作り方
お金や時間をかけずともさまざまなレシピにアクセスできる現代、「少し時間や手間がかかってもきちんと料理を学びたい、習得したい」という人が増えています。そんな声に応えるべく、一流シェフ直伝の200品を紹介する『一流シェフのレシピ大全』が世界文化社より刊行されました。 家庭画報ドットコムでは本書より、大宮勝雄シェフ直伝の絶対に失敗しないホワイトソースの作り方を大公開!
洋食の定番、ホワイトソースをマスター
ホワイトソースは、牛乳の甘みとコク、そしてさらりとなめらかな舌ざわりが身上です。 使うのは牛乳、バター、薄力粉の3つだけ! 特別な材料は使わなくても極上の味になります。ホワイトソースの失敗の多くが、ダマになったり粘りが出すぎること。ここでは“絶対に失敗しない”作り方をお教えします。 “失敗しない”レシピの秘密は……電子レンジ! 使うのは「電子レンジ」。最初に粉に火を入れるだけで、このお悩みが解消できるのです。 ホワイトソースさえ作れば、さまざまな料理に簡単に展開することができます。ここではクリームコロッケ向きの硬さに作ります。料理によって、牛乳でのばして使いましょう。 【大宮勝雄シェフからのメッセージ】 粉をレンジにかけるときは、こまめに取り出して様子を見てください。油断すると色づいてしまいますよ! 加熱するときは厚手の鍋を使うと焦げにくいです。
1. 薄力粉は耐熱ボウルに入れ、電子レンジ(600W)に30秒かけ、取り出して混ぜる。同様に数回くり返してそのつど混ぜ、サラサラの状態にする。 サラサラになったら、火が入った証拠。指で押すと、片栗粉のような乾いた音がします。
2. (1)を目の細かいざるでふるう。牛乳は人肌よりやや熱めに温める。 火を入れるだけでダマになりにくくなりますが、さらにざるでふるって、完璧な状態にします。
3. 厚手の鍋にバターを入れて中火にかけ、焦がさないように木べらで混ぜながらバターを溶かし、ふつふつと沸いたら(2)の薄力粉を一気に加える。