サンドウィッチマン 富澤たけし、『マイファミリー』に嫉妬 コントと演技の違いを語る
TBS日曜劇場『マイファミリー』で刑事の吉乃栄太郎を演じているサンドウィッチマンの富澤たけし。これまでにも日曜劇場『空飛ぶ広報室』(2013年/TBS系)や火曜ドラマ『カルテット』(2017年/TBS系)、金曜ドラマ『大恋愛~僕を忘れる君と』(2018年/TBS系)など、数々のドラマに出演している。今回、リアルサウンド映画部では、芸人視点から感じたコントとドラマの“間”の違いや、“嫉妬心”を抱いたという本作の面白さ、また父親としての思いを富澤に聞いた。(編集部) 【写真】戸田恵梨香×ムロツヨシ『大恋愛』での富澤たけし
意識して「間」を空ける
――吉乃一課長を演じるにあたって意識していることを教えてください。 富澤たけし(以下、富澤):優しい感じっていうのはあるんですけど、指示するときには表情で伝えなきゃいけないことも多いので、なるべくそこは頑張るようにしています。でも第6話まで撮ったんですけど、未だに掴み切れてないですね。 ――コントとはどんな点に違いがありますか? 富澤:やっぱり“間”が違います。コントでは、間を詰めたくなっちゃうんですよね。だけどドラマだと、「もうちょっとゆっくりやってください」とか「もうちょっと間をください」と言われるので、そこが難しいところです。僕なんかのために時間を割いてもらうのは申し訳ないという気持ちもあって、より間が短くなっちゃうので、意識して空けるようにしています。 ――捜査一課メンバーと共演した感想をお願いします。 富澤:玉木さんとはディズニーランドの話とか、パンの話とかをしています(笑)。でも、僕がセリフでいっぱいいっぱいなので、みんなから離れて1人でブツブツ言っていることが多くて、そんなに喋っている感じではないですね。 ――日下部管理官役の迫田さんは、以前のインタビューで「富澤さんがいつかボケてくるんじゃないか」とおっしゃっていました。 富澤:ものすごく衝動には駆られるんですけど、それをやって「もう1回、真面目にやってください」と(撮影時間が)延びるのも申し訳ないので、ぐっと堪えて。本当は、ここで何かボケたほうがウケるのかな、とかいろいろ考えますけどね。結局ドラマの現場って、ずっとスベってるみたいな感じじゃないですか。それがしんどいし、慣れないですね。