タメを作ってアーリーリリースを防げる!? 「ベン・ホーガンドリル」はこう習得する!【柳橋章徳プロコーチに学ぶゴルフ用語あれこれ】
日々さまざまな理論や用語によって語られるゴルフ。頻繁に耳にするものの実はよく理解できていないことがある……そんなゴルファーも多いのではないだろうか。競技志向のアスリートゴルファーから厚い信頼を寄せられ、ツアープロコーチとして女子プロの活躍を支えた経歴もあるティーチングプロの柳橋章徳氏に、今さら聞けない、だけど今だからこそ知りたいゴルフの用語、理論あれこれを解説してもらおう。今回は「ベン・ホーガンドリル」について。 【連続写真】クラブの正しい軌道
柳橋章徳(やぎはし あきのり) 1985年8月15日生まれ。PGA Official TCP-Aライセンス所有。 父親の影響で小学5年生からクラブを握る。2011年よりゴルフコーチとしてのキャリアをスタート、2021年より額賀辰徳プロのツアープロコーチとしての活動を開始。 USLPGAで活躍する女子プロのコーチも務めて復活優勝へ導き、アメリカへの帯同コーチも経験。 自身のYouTubeチャンネル「BREAKTHROUGH GOLF」では本気ゴルファーに向けた配信をしており、データ解析、クラブ力学や運動力学に則ったスウィング作りを得意とする。
スウィングでタメを作り、アーリーリリースを防ぐ
ベン・ホーガンといえばマスターズ2勝、全米オープン4勝を含むメジャー9勝のグランドスラマー。170センチ、64キロと小柄ながらPGAツアーで通算69勝を挙げたレジェンドだが、その強さもさることながら、自らの体験をもとに著した「Five Lessons, Modern Fundamentals of Golf」(日本語訳「モダン・ゴルフ」)は、ゴルフスウィングのバイブルとして世界中で認知されている。そんなレジェンドの名がついた「ベン・ホーガンドリル」とはどんなものなのか。 「簡単に言うとダウンスウィングでタメを作るためのドリル。切り返しがベン・ホーガンのような見た目になるから、彼の名前がついています。アマチュアゴルファーの多くはダウンスウィングで手首の角度が解けてリリースが早まる、いわゆるアーリーリリースになりがちですが、これを防いで正しいリリースに導くドリルになっています」(柳橋コーチ・以下同) ベン・ホーガンのスウィングを見ると、ダウンスウィングで手が右腰のあたりにきているにも関わらず、クラブヘッドはかなり高い位置にある。その後インパクト直前で手首がリリースされると、ヘッドが猛スピードでボールに向かっていく。まさにタメとリリースが一体になったスウィングだ。
【関連記事】
- アマチュアは勘違いしがち!? 正しく「タメ」を作るには、縦と横がミックスされた“三次元的な動き”が必要だった!【柳橋章徳プロコーチに学ぶゴルフ用語あれこれ】
- 「スウィングではクラブを引いて引く」ってどういうこと? クラブ主体で振るために重要な、重心コントロールの話【柳橋章徳プロコーチに学ぶゴルフ用語あれこれ】
- 今さら聞けない「シャローイング」正しく理解していますか? 【柳橋章徳プロコーチに学ぶゴルフ用語あれこれ】
- 「腕を使わないで体だけ回す」のは大間違い! 本当の「ボディターン」を勘違いしてる人が多い理由【目澤秀憲・スウィング3.0 #22】
- ミスした後にナイスショットするにはどうすればいい? ラウンド中にスウィングを修正する方法【謎キャラコーチ『わきゅう』の気になる話♯72】