次期戦闘機報道で三菱重工が+8%高に迫る急騰! 日経平均株価は3日ぶり反発
株式市場の振り返り-日経平均株価は3日ぶり反発、FOMC結果待ちで積極的な売買見られず
2020年12月14日(月)の主要指標(カッコ内は前日終値比) ・日経平均株価 26,732円(+79円、+0.3%) 3日ぶり反発 ・TOPIX 1,790.5(+8.5、+0.5%) 続伸 ・東証マザーズ株価指数 1,187.8(+1.7、+0.2%) 小幅続伸 東証1部上場銘柄の概況 ・値上がり銘柄数:1,333、値下がり銘柄数:755、変わらず:92 ・値上がり業種数:27、値下がり業種数:6 ・年初来高値更新銘柄数:96、年初来安値更新銘柄数:1 東証1部の出来高は11億5,345万株、売買代金は2兆3,331億円(概算)となり、いずれも先週末より減少しました。 先週末のメジャーSQを波乱なく終えたものの、今度は今週予定されているFOMCの結果待ちのスタンスが強くなり、一気に模様眺めムードとなりました。それでも、売買代金は2兆3,000億円レベルを維持しています。 そのような中、日経平均株価はやや方向感に乏しい値動きの結果、3日ぶりの反発となりました。ただ、後場に入ってからは上げ幅を縮小する展開だったようです。取引時間中の高値は26,870円(+218円)、安値は26,648円(▲4円)となり、値幅(高値と安値の差)は約222円となっています。 なお、TOPIXも同じような値動きで続伸となりました。また、取引時間中には年初来高値を更新し、約2年2カ月ぶりに1,800ポイントを回復する場面も見られています。
東証マザーズ株価指数は小幅続伸、売買代金は8日連続で2,000億円を下回る
東証マザーズの出来高は6,541万株、売買代金は1,273億円となり、いずれも先週末より減少しました。 売買代金は163日連続で1,000億円を超えましたが、8日連続で2,000億円を下回っており、個人投資家の様子見スタンスは強まったままのようです。 なお、株価指数は小幅続伸となりましたが、終値では依然として1,200ポイントを下回っています。