「ヘンリー王子夫妻」がどうにも好かれない理由
3月8日午後8時。イギリスでは多くの人が民放ITVの番組にかじりつくだろう。前日夜、アメリカのCBSが放送するヘンリー王子と妻メーガン妃が登場するインタビュー番組がイギリスでも放送されるからだ。 ハリーとメーガン妃に「殿下のために番組の放送を延期してほしい」と訴えるサン紙 2018年ウィンザー城で盛大な結婚式を挙げた夫妻は、昨年1月、王室の上位メンバーとしての公務を縮小することを夫妻のインスタグラムのアカウントを通じて宣言した。寝耳に水状態となったエリザベス女王が急きょ家族会議を開き、事実上の公務引退を1年の猶予付きで認めた。
■王室でのいじめを「暴露」? 今年2月、夫妻は王室の「実働メンバー」には復帰しないことを女王に伝えた。今月から最終的な離脱が決定した。ヘンリー王子とメーガン妃は今、長男アーチー君とともにアメリカで暮らしている。 90分の特別番組ではアメリカの人気司会者オプラ・ウィンフリーさんが夫妻にインタビュー。離脱に至る背景や一部で報道されている王室のほかのメンバーとの確執、スタッフによるいじめなどを夫妻が「暴露する」見込みだ。そうなれば、夫妻と王族の間の亀裂がますます深まるだろう。
保守系新聞「テレグラフ」の人気コラムニスト、アリソン・ピアソン氏は番組を「ホラー映画」と呼んでいる(3月3日付)。「お騒がせ夫婦」と言われる2人がいったいどんな衝撃的な内容を暴露するのか、戦々恐々状態となっている。 夫妻の結婚式ではアメリカ人で元女優のメーガン妃を熱狂的に受け入れたイギリス国民だが、今、2人の現在についてどう思っているのだろうか。 ウィンフリーさんの番組を宣伝する動画が公開された今月2日、体調を崩して入院中だったヘンリー王子の祖父フィリップ殿下(エリザベス女王の夫)は心臓検査のためにロンドンの聖バーソロミュー病院に転院したばかり。
6月には100歳を迎える殿下の容体悪化に懸念が広がる中、アメリカにいるヘンリー王子夫妻はテレビのインタビュー番組に登場し、王室の内情を話す……。イギリスの保守系国民にとっては許しがたい行為と映る。「そんなことをしている場合なのか」、と。 イギリスで最も発行部数が多い大衆紙「デイリー・メール」は1面にヘンリー王子とフィリップ殿下の顔写真を並べ、「フィリップ(殿下)が、これほど容体が悪化しているのに、ハリー(ヘンリー王子の愛称)がよくもテレビに出られるものだ」という見出しをつけた。デイリー・メールと並ぶ大衆紙「サン」は「ハリーとメーガン妃にお願いだ。殿下のために番組の放送を延期してほしい」、と訴える。