WAONマイナポイントは申込後「受け取り手続き」必須 ポイントダウンロードの手順を解説
数あるマイナポイント対象事業者の中でも、付与される特典ポイントが多いWAONを選んだ方は多いのではないでしょうか。 元記事で画像を全てみる しかし、WAONではマイナポイントの申込・チャージが完了していても、そのままでは特典ポイントを利用はできません。 今回はWAONマイナポイントの受け取り方法をご紹介します。 いつからポイントを受け取れるのか・受取期限はあるのかなども合わせて確認しておきましょう。
WAONマイナポイントの受け取りはいつからできる?
WAONではマイナポイントを予約・申込したWAONカードへのチャージ金額に応じて、マイナポイント(最大5000WAON)・WAON特典(最大2000WAON)が付与されます。 付与対象となるチャージ期間は2020年9月1日から2021年3月31日までとなり、以下のようにチャージした翌月の28日から受け取りが可能となっています。 ここで注意したいのが、付与されたらそのまま使えるわけではなく受け取り(ポイントダウンロード)が必要という点です。 WAONではポイント付与後に自身で受け取りの手続きをしなければ特典ポイントが使えない仕組みになっています。 次にポイントダウンロードの手順をご紹介します。
WAONマイナポイントの受け取り方法
マイナポイント・WAON特典ポイントを受け取るにはポイントダウンロードが必要です。 通常のポイント受け取りとは少し手順が異なりますので注意しましょう。 マイナポイント・WAON特典ポイントはファミポートやWAONネットステーション・モバイルWAONアプリ上での受け取りも可能です。 今回は1番ベーシックで分かりやすいWAONステーションでの受け取り方法をご紹介します。 1. WAONステーションにWAONカードをかざします。 2. 「ポイント明細(残高照会)」画面の「WAON(電子マネー受け取り)」ボタンをタッチします。 3. センター通信後、受け取り可能ポイント数が表示されます。 受け取りポイント数を指定、もしくは「全ポイント受け取り」を選びます。 4. 「特典受け取りが完了しました。」という画面になれば受け取り完了です。 レシートボタンをタッチすれば明細が印刷されます。 現状「WAON(電子マネー受け取り)」ボタンから受け取りができるのは「マイナポイントWAON 〇月分」「WAON特典 〇月分」「消費者還元WAON 〇月分」の3種類で、以下のように表示されます。 「消費者還元WAON 〇月分」は、2019年10月1日の消費増税に伴うキャッシュレス・ポイント還元事業で獲得したポイントです。 100ポイント以下の小さな金額が残っている場合は、画面右下の「全特典受け取り(1円単位)」を選べば端数も受け取りができます。 マイナポイント・WAON特典ポイントと合わせて、この機会に忘れずに受け取りしておきましょう。