【実証】予想以上にハイクオリティ!コーヒーを飲むのに手放せなくなったダイソーの200円商品
冬場のコーヒーはさめるのが早いのが難点ですね。 今回はそんな悩みを解決するダイソー商品の魅力を教えてもらいました。 【画像】【実証】予想以上にハイクオリティ!コーヒーを飲むのに手放せなくなったダイソーの200円商品 <教えてくれた人>ノムリエさん…3児のママ。家庭料理からワインに合う料理まで幅広くつくる料理好きソムリエ。
ダイソー「ふた付きステンレスマグカップ」
価格:200円 容量:240ml ふた付きのステンレスマグカップは数多かれど、まさかダイソーにあるとは思いませんでした。さめやすい飲み物には、このふたの存在が大きいですね。 ふたはパカパカせずに、マグカップにフィットしています。 どれだけ保温性があるのか、気になるところです。 一点注意事項が。「食洗機」、「電子レンジ」、「オーブン」の使用はいずれも「不可」です。温め直しができないので、カフェオレにしたいときは、牛乳はあらかじめほかの容器で温めてから加えることをおすすめします。 容量は240mlで、一般的なマグカップとほぼ同様だと思われます。 たくさん飲みたいかたには、少しものたりない容量かもしれません。
気になる保温性を実証
ふた付きステンレスマグカップの肝心の保温性を実証します。 【手順】 1.ふた付きステンレスマグカップにドリップしたコーヒーを入れ、ふたをする。 (室温約17度) 2.ドリップ直後、15分後、30分後、1時間後にふたを開けて、それぞれの時間のコーヒーの温度を測る。 3.各測定時に飲んでみて、体感温度も確かめてみる。
1時間後
およそ40℃です。 少し熱めのお風呂の湯と同じくらいの温度ですが、飲むにはぬるいです。 リモートワークが多忙で、1時間以上コーヒーが飲めない場合には、もう少し保温性が高いものを求めてしまうかもしれません。
結論
ドリップ直後から15分後くらいまでの間なら、温かく飲めることがわかりました。 ふだんは陶器のマグカップを利用していて、ふたをつけてもいなかったので、冬場のキッチンではコーヒーもすぐさめていましたので。 予想以上にハイクオリティ、朝コーヒーを飲むのに手放せなくなりました。 皆様も温かさを実感してみてはいかがですか? ※商品情報は記事執筆時点(2021年1月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。 ※記事内の商品価格は、表記がない限り消費税抜きの価格です。 構成/サンキュ!編集部
サンキュ!編集部