辻希美『わが家には毎日、私がポチった商品が届きまくっています☆』大好きな人と結婚しよう
モーニング娘。のメンバーとしてデビューし、現在は中学生の長女、小学生の長男と次男、2歳の三男の、4児の母となった辻希美さん。日々、育児のかたわら芸能活動を続けています。そんな辻さんの連載『大好きな人と結婚しよう』、第58回のテーマは、ネットショッピングについて。「ありとあらゆるものをネットで買う」という辻さんの、ネットショッピングライフをお届けします。 辻希美の「大好きな人と結婚しよう」一覧はこちら
最近買った洋服は「こんなの着られるか~!」というほどミニサイズでした(涙)
こんにちは、辻希美です! 今回は、ネットショッピングについてお話ししたいと思います。私がよく利用しているのは、Amazonに楽天市場、ファッション系だとSHOPLIST、ZOZOTOWN、デリバリーならUber Eatsです。 緊急事態宣言が出される前から、スーパーで買う日常品は別ですが、それ以外のものはほとんどポチっていますねえ。洋服はもちろん、生活雑貨からコスメ、子どもたちの日用品など、もう何でもネットで買っちゃいます! クリスマスとか誕生日のプレゼントも、全部ネットです♪ ネットショッピングをする際の注意点は、送料をよく確認すること! そして同じ商品でも「送料無料」になっているアイテムを探すのがポイントです。 ものによっては、送料込みになると急に金額が上がっちゃったりしますからね~。300円のものなのに送料500円!とか(汗)。よ~く見ることが大切です。 あとはサイズ感! 少し前に、衣裳用にボンデージ風のエナメルっぽい素材のジャケットを買ったんですよ。それが届いてビックリ! Mサイズを頼んだんですが、まったく入らなかったんです。ウエストがそれこそ、2歳の三男くらいしかなくって。「こんなの着られるか~!」って感じでした。確かにそれを着ていたモデルさん、ものすごくウエストが細かったんですが……(汗)。
ネットショッピングの“サイズ感”には、いつも悩まされています
サイズ感といえば、子どもの人形とかぬいぐるみ、おもちゃ系もしっかり確認したほうがいいですね。今まで何度、いろんなもののサイズ感に驚いたことか。 昔から子どもに人気の「黒ひげ危機一発」っていうオモチャがあるじゃないですか。樽の中に海賊の人形が入っていて、そこに順番に剣をさしていくと、ある場所で人形がポ~ンと飛ぶヤツです。 それのアンパンマン版をネットショップで見つけて、「これはいい!」とサイズも確かめずに息子用に買ったんですよ。ところが届いたら、思ってたんと全然違う!「ウソでしょ~、ちっちゃすぎる! どうりで、安かったわけだわ……」となりました。 そういえば、ソファもちっちゃかったんですよね……。まだ、大きくなくてよかった! よく、ちゃんとメジャーで測ってサイズ感を確認してから買う人っているじゃないですか。私はそれをまったくしなくて。自分の歩幅と両手を伸ばした長さなんかで測ってます。信じるのは自分の感覚! というわけで、たくさん失敗しています(涙)。 一番悔しかったのが、ビーズクッションのカバー! クッションの大きさよりずっと小さかったんですが、もう、意地で無理矢理押し込みましたよ、クッションを。そうしたらカッチカチになっちゃって、ビーズクッションの「人をダメにする感」がまったくなくなってしまいました(笑)。でも姿勢が固定されるので、動画を編集するときなんかによく座っています。というわけで、結果オーライです(笑)。