簡単インスタグラム プロフィール写真登録・写真投稿の方法をいちから解説
インスタグラムとは、写真がメインのSNS(交流サイト)。さまざまな人が投稿した写真が楽しめるサービスだ。今回は、インスタグラムのプロフィール写真を登録する方法と、写真を投稿する手順を解説する。
スマト
自分でも写真を投稿したんですか?
携子
やってみたいんだけど、それはどうすればいいかわからなくて。
スマト
じゃ、一緒にやってみましょうか。まず携子さんのプロフィールを見せてください。
携子
プロフィールってどこにあるの?
スマト
画面右下にある、人のようなマークにタッチすれば開きます。
携子
開いたわ。
スマト
なるほど、まだプロフィールを登録していないんですね。では、まず自分の写真を登録しましょう。
スマト
ダメではないんですが、知り合いが見たときに「あ、携子さんだ」と分かるようにしておいたほうが、フォローしやすいですよ。
携子
でも顔写真を見せるのは恥ずかしいな。
スマト
登録する写真は自分の顔じゃなくてもいいんですよ。
携子
そっか! じゃ、うちのペットにしておこう。
スマト
いいですね。ついでに「自己紹介」のところに自分のことを少し書いておいてもいいですよ。
携子
なにを書けばいい?
スマト
なんでもいいんですよ。たとえば「ただいまスマホのお勉強中」とか。
携子
そんなのでいいのね。じゃ、書いておくわ。
スマト
プロフィールの登録が終わったら、次は写真を投稿しましょう。投稿したい写真はありますか?
携子
この前、お友だちとランチをしたときに撮った写真が何枚かあるわ。
スマト
OK。では画面上の「+」にタッチして、次の画面でその写真を選んでください。
スマト
ではその写真にタッチして、右上の「次へ」にタッチ。次の画面で写真を加工します。
携子
写真を加工するの? このままでも十分きれいだと思うんだけど……。
スマト
フィルターを使うと、もっときれいになりますよ。試しに、一番下にあるフィルターの中から適当なものを選び、タッチしてみてもらえますか?