Go To トラベルで行きたい。一泊二日で食べ尽くす、秋の軽井沢
軽井沢には数えきれないくらい足を運んでいるが、今の時期は紅葉を楽しめ、混雑する夏の避暑期とは少し異なり趣きがある。東京から朝ゆっくり10時台の新幹線に乗っても1時間ちょっとで軽井沢に着くので、ランチには悠々間に合う。先日僕が一泊二日で実際に辿ったコースを、モデルとして紹介しよう。
1日目 昼食「川上庵」
せっかく長野に来たのだから、おそばは食べておきたいところ。しかも11月は秋の新そばの時期。東京にも3店舗展開してはいるが、本店はここ軽井沢にある「川上庵」で昼食をいただく。
車を運転する予定がなければアテの「鴨焼き」や信州野菜をふんだんに使ったバルサミコ風の味付け「彩り野菜の温製サラダ」などをつまみつつ、信州の日本酒やワインを飲むのも一興。〆のそばは「揚げもちそば」(税抜1260円)をいただく。
辛めの中に甘みを感じるタイプのそばつゆに、揚げもちの油が滲みておいしい。そばはその日使う分だけ製粉されたものが使われ、香りも喉越しも良い。
川上庵 軽井沢
住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢6-10 TEL:0267-42-0009 営業時間:11:00-22:00(21:00 LO) 10:45-23:00(22:00 LO) GW,8月などの繁忙期 定休日:無休
1日目 おやつ「万平ホテル カフェテラス」
「万平ホテル カフェテラス」名物の「伝統のアップルパイ」(720円)にアイスクリームをのせた「伝統のアップルパイ~アイスクリーム添え」(1010円)に、ブレンド(ケーキセットだと+550円)を是非。アップルパイは万平ホテルを常宿にしていたジョン・レノンが好きだったことでも有名。
たっぷりシロップが染み込んだりんご(紅玉)と、いい香りのシナモンがパイのポイント。温かいアップルパイにアイスクリームをのせて少し溶けた状態で一緒に食べると、それがまたおいしい。この2つを組み合わせると相乗効果を発揮する。
※価格は税・サービス料別
万平ホテル カフェテラス
住所:長野県北佐久郡軽井沢町925 TEL:0267-42-1234 営業時間:9:30~18:00 定休日:無休