Firefox 100ついにリリース! デバイス別新機能をまとめて解説
Mozillaは、Firefoxバージョン100(Firefox 100)をリリースしました。 このブラウザの大きな節目となるアップデートを記念して、新しいアクセシビリティオプション、決済の簡易化、ブラウジングセキュリティの強化など、いくつかの新機能が追加されました。 これらの機能はFirefoxのデスクトップ版とモバイル版で異なるため、それぞれご紹介したいと思います。
デスクトップ版Firefox 100の新機能
PIPキャプション デスクトップ版では、Firefox 100の主要な機能により、ブラウザのアクセシビリティが向上しています。 まず、ピクチャー・イン・ピクチャー(PIP)モードで視聴する際に字幕が表示されるようになりました。 当面は、YouTube、Hulu、Netflix、Twitter、Courseraの動画、および WebVTT動画形式を使用するそのほかのウェブサイトの PIPキャプションに対応します。 さらにストリーミングサービスへの対応も予定されており、Mozilla は、Firefoxに次に追加してほしいプラットフォームへの投票をユーザーに呼びかけています。 PIPキャプションを使用するには、動画の再生コントロールからキャプションを有効にし、プロンプトをクリックして FirefoxのPIPモードをオンにします。 言語切り替え デスクトップ版におけるもう1つの新しいアクセシビリティ機能は、最初の起動時に言語切り替えを促すことです。 Firefoxを起動すると、ブラウザはデバイスの現在のデフォルト言語設定を確認し、もともとの設定と異なる場合は、言語を切り替えるかどうか尋ねてきます。 このプロセスは自動的に行なわれますが、Firefoxの言語設定は、「設定」>「一般」>「言語と外観」でいつでも変更できます。 これらの変更に伴い、Firefox 100 では、保存された決済情報の自動入力のサポートを北米に加えて、英国、フランス、ドイツのユーザーにまで拡大することになりました。 現在、これらの Firefox の新機能はすべて、Windows、Mac、Linux のユーザーに提供されています。 Firefoxを起動し、「設定」>「一般」から「Firefoxの更新」までスクロールダウンし、「更新を確認」をクリックして開始するか、こちらからダウンロードしましょう。