一着でお洒落がアップデイトされちゃう、魔法のアウターをご存知ですか?
異素材ミックスアウターは秋冬コーデを劇的に変えてくれます
大人の着こなしは上質かつベーシックというのがセオリーですよね。でもです、それならたまのカジュアルにちょっと遊び心をプラスすると、きっとすごく新鮮に見えると思うんです。そこで注目したいのが、ここに集めました異素材ミックスアウターです。 ボディはダウン、袖はデニムというようにパーツごとに素材を切り替えたものや、重ね着をしているように見えるフェイクレイヤードのデザインなど。一点だけでキャッチーに見える異素材アウターは、ともすれば飛び道具のようにも思えますが、実はシンプルなコーディネイトがベースの大人のスタイルには、案外簡単に合わせられるんです。 一味違う、旬なアウターならこの4選 というわけで、シンプル&ベーシックが基本の大人な読者貴兄にぜひチャレンジして頂きたく!
◆ミッソーニ/肩にカラフルなニットをあしらいました
G-1フライトジャケットを思わせる無骨なショート丈のレザージャケット。ヤギ革のボディにムートンの襟までは伝統に則した形ですが、こちらはさらに肩部分にカラフルなニットの編み地に切り替えてアクセント付け。多要素が組み合わさっても破綻しないバランス感覚は見事です。
◆ディースクエアード/異素材ミックスはここの得意分野です
異素材を組み合わせた装飾的なアイテムで毎年楽しませてくれるディースクエアード。今季の新作では、デニムジャケットの上にテーラードジャケット(しかも袖は本切羽!)という、さらにフィールドジャケットを重ねたように見えるフェイクレイヤードのデザインが登場。単に異素材を合わせたというだけでなく、ジャンルまでもミックスしてしまうデザイン力に脱帽です。
◆ディーゼル/前はデニム、後ろはMA-1です
パーカにMA-1、さらにその上からデニムベストという本来ならボリュームがですぎのレイヤードも、フェイクだからスマートに実現。実はデニムは前面だけで、後ろを向くとMA-1を着ているだけのように見えるという、なんともユニークな世界観は、さすがディーゼルです。
◆ムーレー/黒一色でもメリハリが生まれる
デニムジャケットをモチーフとした薄手のダウンジャケットは、インナー使いもできて大人カジュアルに重宝する一着。アタリの付いたデニム地の表情や、腰のスラッシュポケットの入り口だけにデニムを採用するなど、ニクい演出が大人に刺さります。ちなみに腕も含め裏地はすべてダウンなので、ちゃんと温かいですよ。 ※掲載商品はすべて税抜き価格です
写真/島本一男(BAARL) スタイリング/笠島康平 文/石井 良