もうすぐ中秋の名月♪ にゃんこも「お月見なのニャ!」
街をメインフィールドとする動物写真家の佐々木まことさんが、日本の津々浦々を散歩しながら撮りためた犬や猫の写真は100万枚超! そのなかから厳選した傑作の数々をご紹介します。 【関連】なぜ猫はパニックになりやすいの? 猫脳のしくみに秘密があった
vol.054
「『中秋の名月』なのニャ~♪」 ●Shooting Memo 2020年の「中秋の名月」は10月1日です。昨年は8月末から10月初めまで北海道の実家に長期帰省をしておりまして、「中秋の名月」の日には、いつも撮影に行く漁港にいました。暗くなり東の海面より月が昇ってくると……漁港に住んでいる野良にゃんこが岸壁の繋船柱の上に座って「お月見」をはじめました。「中秋の名月」を眺めつつ……「ウサギさんが餅をついているニャ」「美味そうなカニがいるのニャ♪」とか考えていると思いますが(笑)。 佐々木まこと(ささき まこと) 動物写真家。1968年北海道江別市生まれ、大阪府堺市在住。大阪芸術大学芸術学部写真学科を卒業後、同大学研究室に勤務。その後、'99年よりフリー。「わんこ」「にゃんこ」「どうぶつ」を関西圏を中心に全国津々浦々で神出鬼没にてストーカー撮影中。個展やグループ展などにも多数出展。著書に『ぼく、となりのわんこ』(オークラ出版)、電子書籍『となりのわんこ。vol.1~vol.3』(鈴屋出版)がある。最新写真集は『のらのいる風景』(鈴屋出版)。
佐々木 まこと