シド・ヴィシャス俳優、ドラマ「セックス・ピストルズ」で目指した新たなシド像
1970年代に、音楽だけでなくファッションやライフスタイルにおいて、世界中の若者に衝撃を与えたパンクムーブメント。ディズニープラスで配信される新シリーズ「セックス・ピストルズ」は、社会現象にもなったそのムーブメントの生みの親で、多くの論争を巻き起こしたイギリスの伝説のパンクバンドの誕生秘話を描く話題作だ。その魅力を監督のダニー・ボイルとシド・ヴィシャスを演じたルイス・パートリッジが語った。 「セックス・ピストルズ」予告編 全6話のミニシリーズは、ピストルズのギタリストでバンドリーダーだったスティーヴ・ジョーンズの回顧録「ロンリー・ボーイ ア・セックス・ピストル・ストーリー」を基に、『ムーラン・ルージュ』の脚本家クレイグ・ピアースが脚本を手がけ、イギリスを代表する名監督ダニー・ボイルが全話の演出を担当。ジョーンズと同年代でパンク文化に多大な影響を受けたというボイル監督は、ピストルズをクリエイトしたマネージャー、マルコム・マクラーレンの思想を作品作りに反映しようと試みた。
「僕らは、当たり前のことに反対するやり方で、この作品を作ろうとした。映画作りは通常、脚本、演出、撮影とすべてが理にかなったやり方で進められる。でも、マルコムは、『カオス(混乱)からクリエイティビティーが生まれる』と考えた。だから、僕らはちょっと冒険しながら作品全体を作ったんだ。カルチャーというのは、そうやって常にチャレンジすべきだ。なぜなら、自分たちが当たり前と思っていること以外のことが見えなくなるからだよ」
本作の大きな魅力は、ピストルズのメンバーや、当時彼らの周囲にいた若者たちを演じる若手俳優たちの演技にある。特にピストルズの悪名を轟かせ、ボーカルのジョニー・ロットンと共にバンドの顔となった、シド・ヴィシャスを演じたルイス・パートリッジが輝いている。素顔のパートリッジは、シドのワイルドな雰囲気とは好対照のとても礼儀正しい好青年で、本人も役をもらった時、驚きと共に不安を抱えたそうだ。「どうやってこれをやるの? と思ったからね。でもまた、『ダニー・ボイルが僕にこれを頼んだんだ。彼は役に適切な人をちゃんとキャスティングするはずだ』と思った。そのことが、僕に少し自信を与えてくれたんだ。伝説的なシド役に挑むことは本当のチャレンジだったけど、とても名誉なことだった」