無印良品・ニトリ・イケアのベスト3。収納達人がたどり着いた名品
暮らしをより快適にしてくれる収納アイテムが人気の無印良品、イケア、ニトリ。今回は収納上手な、整理収納アドバイザーEmiさん、モデルのAYUMIさん、パン教室講師の幸栄さんに、本当に使える収納偏愛アイテムベスト3を教えてもらいました。 幸栄さん愛用の無印良品のシンプルな本棚<写真>
整理収納アドバイザーEmiさんの偏愛アイテムベスト3
整理収納アドバイザーのEmiさんに、おすすめアイテムと収納アイテム選びのコツを教えていただきました。 【すっきり見えのコツは四角さにありました!!】 収納アイテム選びのポイントは「丸より四角を選ぶ」こと。「四角の方がぱっと見たときにそろっている印象になり、収納力も高い。柄物や奇抜な色ではなく、無地の白、黒、グレーを選ぶこともすっきり見せる秘訣です」
●【イケア】ディムパ 分別用バッグ
軽量で持ち運びしやすい分別用バッグ。「洗面所の洗濯カゴとして『乾燥機OK』『乾燥機NG』に分けて使用。フタを閉めればさっと洗濯物が隠せます」 ・幅22×奥行35×高さ45cm 399
●【イケア】スクッブ ボックス
「ひな人形や五月人形を段ボールから入れ替え。取っ手つきなので、高い位置からの出し入れも簡単」。不使用時は折りたためるのもお気に入りポイント。 ・幅34×奥行54×高さ35cm 3ピース 2499
●【無印良品】メイクパレット S
手もちのチークやアイシャドウなどを1つのケースに集約。「ポーチの中がかさばらなくなりました。あけ閉めも1度ですむので、メイク時間の短縮にも」 ・幅11.1×奥行7.1×高さ1.5cm 990
モデル・AYUMIさんの偏愛アイテムベスト3
モデルのAYUMIさんおすすめのアイテムは、狭い家とも相性抜群です。 【シンデレラフィット&シンプルデザインがポイント!】 空間にぴったり合うサイズの収納アイテムを取り入れることで、「狭い家でも快適に生活できるように工夫しています」とAYUMIさん。「サイズはもちろん、複数並べてもじゃまにならないデザインも選ぶポイント!」
●【無印良品】ポリプロピレン衣装ケース引出式 大/小
クローゼット内はすべてこのケースで統一。「わが家の奥行きにぴったりのサイズを見つけて、ラッキー! とすぐに購入。高さが選べるのもうれしい」 ・左/各約幅40×奥行65×高さ18cm 1190 右/各約幅40×奥行65×高さ24cm 1490