普段と違う“ワンランク上の味”…タカシマヤ担当者に聞いた『夏のデパ地下惣菜ベスト5』暑くてもさらっと
名古屋駅にあるジェイアール名古屋タカシマヤの食料品売場がこの夏にオススメする惣菜は、初夏香る大葉が練りこまれたシューマイや、さっぱりとしたフレンチ風ハンバーグです。 【画像で見る】普段と違う“ワンランク上の味”…タカシマヤ担当者に聞いた『夏のデパ地下惣菜ベスト5』
■「普段と違うワンランク上の味が楽しめる」…夏にオススメのデパ地下グルメ
名古屋駅にあるジェイアール名古屋タカシマヤの地下の食料品売場では、およそ40店舗がさまざまな惣菜を販売しています。サラダにご飯もの、メイン料理まで、季節限定の商品も合わせて500種類以上。食卓の一品にと買い求める人で賑わっています。
女性客: 「デパ地下だったら高級感があるので、ご飯を作りたくないときに家族も納得するかな」 別の女性客: 「普段とは違うワンランク上の味が楽しみ」
これからの季節にオススメの「夏のデパ地下惣菜ベスト5」を教えてくれるのは、入社2年目の永井惣太郎さん。
名前に惣菜の「惣」の字が入っていることに運命を感じ、「食料品売場を盛り上げたい」と、食べた感想を手作りのポップに掲載したり、1年目からオリジナル弁当を企画したりと、“惣菜愛”にあふれています。
■20年前からのロングセラー商品…RF1の「柔らかイカと野菜のマリネ マスタード風味」
第5位は、「RF1(アールエフワン)」の人気惣菜、「柔らかイカと野菜のマリネ マスタード風味」(100グラム 346円)。 女性客: 「美味しかった、好きですから酸っぱいのが。いいですよ、夏は特に」 別の女性客: 「イカが柔らかくて、すごくさっぱりしているので好き」
お酢につけたニンジンとパプリカを、イカと一緒にマスタード風味のドレッシングで味付けしたマリネ。 永井さん: 「そんなにマスタードのピリッと感はなく、風味がアクセントになったさっぱりマリネ」
常時60種類の惣菜を販売するRF1の中でも、20年以上前からファンの多いロングセラー商品です。
■ビッグサイズで食べ応え満点…今が旬の富惣の「あじフライ」
第4位は、魚惣菜専門店「富惣(とみそう)」の「あじフライ」(1尾378円)。 女性客: 「他のスーパーのものだと小さいので、ここのは食べ応えある」
旬のアジは身が厚く、脂がのっています。長さおよそ18センチとサイズも大きく食べ応えがあります。2尾買うと、1尾あたり340円と安くなるのも嬉しいポイントです。