通知表所見など児童158人分の情報入った私物のUSBを教諭が紛失 対象児童と保護者に説明会開き学校が謝罪 都城
宮崎県都城市教育委員会は8日、市内小学校の教諭が、計158人分の児童情報が入った私物のUSBメモリー1本を紛失したと発表した。現時点で情報の流用や悪用は確認されていない。 記録されていたのは、教諭が本年度担任を務める学級がある学年と、昨年度の担任学級児童の氏名、性別を記載した名簿や、昨年度と本年度の担任学級の通知表所見、7月の給食当番表など。 教諭は、筆箱に入れたUSBを通勤用かばんで持ち歩いていた。8月1日に筆箱にUSBがないのに気づき、2日に教頭に報告。週末にかけ捜したものの見つからなかったため、校長が5日、市教委に報告した。 市教委は個人情報の校外持ち出しや私物の記録媒体使用を禁じている。学校は7日、対象児童と保護者に説明会を開いて謝罪した。 児玉晴男教育長は「学校教育への信頼を損ねる結果となったことをおわびする。管理職による指導を徹底し、再発防止に努める」とコメントした。
南日本新聞 | 鹿児島
【関連記事】
- 現職校長も嘆く「特色ない金太郎アメのような学校では…」 公立高68校中58校が“定員割れ” 一方で高まる私学人気、10年間で26→34%に増 県教委は統廃合に慎重姿勢
- 県内公立高への進学希望 68校中58校が定員割れ 希望倍率最高は鹿児島商・アスリートスポーツ2.55倍 通信制希望者増える 来春卒業予定の国公立中3年生調査
- 東南アジアの種とは異なると感じていたが…研究する大学院生も驚いた、ヤッコエイ新種判定! 鹿児島大などの研究チーム
- 鹿児島高専生の実験動画がYouTube1000万回再生突破 思わぬバズは国交省の目にも止まり…「教育ツールとして成功の極み」
- 出席カードに印鑑押してもらった夏休みのラジオ体操、いまどうなってる? コロナ契機に進む見直し…県内各地の声を聞くとそれぞれの事情があった