麗しの間借りカレー店が新宿駅地下街に期間限定シェアレストランとしてカムバック!
テレビやWEBメディアで大人気の“カレーおじさん \(^o^)/”に今週食べたカレーの中からイチオシのカレーを教えてもらう企画。今回は、シェアレストランとして東京・新宿に来年3月までの期間限定オープンとなる「極哩」を紹介します。
【カレーおじさん \(^o^)/の今週のカレー】「極哩(ごくり)」
新宿駅直結の地下街に11月10日、新しいお店がオープンしました。個人的には既視感もある派手な壁。看板には「シェアレストラン」とあります。シェアレストランというのは吉野家HDが運営する「間借り」したい人と、して欲しいお店を繋ぐマッチングサービスのこと。そのシェアレストランが極哩と手を組み、2021年3月までの期間限定店としてオープンしたのがこちらのお店。
極哩は飯田橋で間借りカレー(通常はほかの業態の飲食店の空き時間に間借りし、カレー店を営業しているお店)としてスタート。個性あるおいしさと美しい盛り付けでブレイクし、一時期は都内に4店舗展開する程の人気となったお店です。コロナ禍の影響や、間借りならではの事情(オーナーの都合)などで全店舗閉店してしまったのですが、新宿に移転という形で再スタートを切りました。
店内は広く60席程。朝7時から夜21時までの通し営業(朝はモーニング営業でカレーの提供は10時以降)で基本的に無休。間借りでそこまでの規模のお店を僕はほかに知りません。そんなこともあってこちらのお店は極哩のみならず、新宿御苑前にある「ミルリトンカフェ」も共同で参入し、極哩のカレーとミルリトンカフェのドリンク、スパイススイーツを味わえるカフェとして営業しています。
「極哩カレー」1500円は濃厚で深みのある欧風カレーと思いきや、しっかりスパイス感も立っているオリジナルカレー。
牛肉のうま味とスパイスの刺激のバランス感が絶妙です。 飯田橋の頃より辛みが少し立ち、それによっておいしさの輪郭がはっきりした印象を受け、シェフに聞いてみると唐辛子を変えたとのこと。
極哩のカレーは最初からおいしかったのですが、日々そのおいしさが進化しているんです。新宿に移転したのを機に、またひとつレベルを上げてきたわけですね。素晴らしい!