GReeeeN書き下ろし、東日本大震災10年プロジェクトテーマソング「蕾」が服部隆之の編曲・指揮で『news23 MUSIC』にて披露
■「多くの方々にとって、今も胸にある記憶、そしてさまざまな想い。震災と、そして10年という時間と向かい合いながら『蕾』という曲をつくりました」(GReeeeN) 3月4日放送のTBS『NEWS23』の音楽コーナー「news23 MUSIC」にて、GReeeeNが書き下ろした『東日本大震災10年プロジェクト「つなぐ、つながる」』のテーマソング「蕾」がスペシャルバージョンで届けられる。 【画像】服部隆之アーティスト写真 社会的なメッセージ・現象に寄り添う楽曲やアーティストの活動を紹介し、パフォーマンスを届ける「news23 MUSIC」。 GReeeeNは、福島県で結成された4人組ボーカルグループ。全員が歯科医師免許を持ち、医療と音楽活動の両立のため顔を伏せて活動している。 リーダーのHIDEは東日本大震災の際、発生翌月から、歯科医として相馬市で遺体の身元確認のための検死にあたった。津波で亡くなった被災者のご遺体を検死する医師が不足しているという貼り紙を見て、手をあげたという。そのときの様子は、2016年3月に『NEWS23』で放送され、大きな反響を呼んだ。 GReeeeNの「蕾」は、東日本大震災発生から10年の節目にTBSが取り組む『東日本大震災10年プロジェクト「つなぐ、つながる」』のテーマソングとして書き下ろされた楽曲。被災地に想いを寄せるこのプロジェクトでは、3月6日から各報道番組や報道特別番組で、この10年の様々な想いや教訓を未来に繋いでいく。 プロジェクトに先がけ、「news23 MUSIC」では、被災地の人々の声に耳を傾けるHIDEの様子や、HIDEと内堀雅雄福島県知事、『NEWS23』メインキャスターの小川彩佳の鼎談の模様も放送。 さらに、作曲家・服部隆之によるスペシャルアレンジと生バンド演奏で「蕾」が届けられる。 「蕾」は3月4日から配信予定。また、インタビューのロングバージョンを含む「news23 MUSIC」コーナーは、動画配信サービス「Paravi」 でも放送後に見逃し配信される。 ■GReeeeN コメント 多くの方々にとって、今も胸にある記憶、そしてさまざまな想い。 実際に東北の皆さまの声や内堀福島県知事からお話をお伺いし、震災とそして10年という時間と向かい合いながら「蕾」という曲をつくりました。 厳しい冬を越えて、百の花が芽吹く春。 百花繚乱。 いくとせかの日、それぞれの春を待ちわびて、 やがてひらく蕾のように。 ■服部隆之 コメント 東日本大震災から今年で10年目となりましたが、先月13日にはまた大きな地震があり「油断してはいけない」と自然に訴えかけられた気がしています。 そんななか、今回お手伝いさせていただく、GReeeeNさんの新曲「蕾」は、とにかく歌詞が素晴らしいと感じました。歌詞から「苦しみの後には幸せの芽が必ず出る」「今は蕾の時期だけど未来には必ず花が開くよ」というメッセージを受け取りましたので、それらの思いを「news23 MUSIC」をご覧いただく視聴者の皆様にしっかりと届くように、歌詞の景色を思い浮かべられるオーケストレーションを心がけようと思っています。 貴重な機会となる今回のGReeeeNさんとオーケストラサウンドのコラボレーションを存分にお楽しみください。 リリース情報 2021.03.04 ON SALE DIGITAL SINGLE「蕾」 番組情報 TBS『NEWS23』「news23 MUSIC」 03/04(木)23:00~23:54 TBS『つなぐ、つながるSP』 03/06(土)14:00~15:54 出演者: 井上貴博(『Nスタ』メインキャスター) ホラン千秋(『Nスタ』メインキャスター) 小川彩佳(『NEWS23』メインキャスター) TBS『Nスタスペシャル・東日本大震災10年 ~つなぐ、つながる~』 03/11(木)13:55~15:48 出演者: 井上貴博(『Nスタ』メインキャスター) ホラン千秋(『Nスタ』メインキャスター) リリース情報 2021.01.06 ON SALE GReeeeN ALBUM『ボクたちの電光石火』
エムオン・エンタテインメント