気になる「鬼滅の刃」グッズも登場!100均ワッツの気になる新商品6つ
毎月新しいものがどんどん登場する100円ショップ。消耗品から便利グッズまで様々なモノが並んでいます。そこで年明けのワッツの店舗で見つけた気になる新商品をご紹介します。
水に流せるポケットティッシュ 鬼滅の刃 羽織柄
最初にご紹介するのは鬼滅の刃バージョンのポケットティッシュ。 入店するなり「禰豆子がいい!」「この柱がいい」という親子の声が聞こえてきたので鬼滅の刃グッズの存在はすぐにわかりました。その後もひっきりなしにかごに入れる人が。 鬼滅の刃の大人気ぶりは100円ショップでも健在です。 20×16.8cm、8組(16枚)入り、鬼滅の刃の羽織柄が4種類入っているポケットティッシュ。気になる方は早めに入手したほうが良さそうですよ。
コスメポーチ(市松模様)
次にご紹介するのは鬼滅の刃風グッズ。市松模様のポーチです。 自立するしっかりとしたタイプのポーチ。サイズは約8x12x5cmで、手のひらに乗るコンパクトな大きさです。 バッグから取り出した時のまわりの人の反応が楽しみですね。
シリコン製歯磨き粉カバー
洗面台エリアをシンプルにスッキリさせたい方向けの商品から1つ。シリコン製歯磨き粉カバーをご紹介します。 歯磨き粉のパッケージには多くの情報が書かれているため、隠して収納しないと、生活感が出てしまう一因でもあります。 ただ、毎日使うモノ。実際は使いやすい手の届くところに置いているご家庭が多いのではないでしょうか。 使いやすいところに置きながら、生活感を隠す。そんな両立が叶うのがこのシリコン製歯磨きカバーです。 歯磨き粉にカバーをかぶせてみるとスッキリシンプルに。 カバーの裏側にはサイズ調整できるボタンがついています。 かぶせたい歯磨き粉に合わせてボタンをセットすれば、あとはかぶすだけ。 若干の伸縮性と、軽すぎない重さがあるので、使っているうちに外れてしまうような不安は感じません。 これなら洗面台に出しっぱなしにしておいても、ごちゃごちゃしないので、おススメです。
ラベルホルダー
収納ボックスの中に入っているもののラベル整理にはこちら。ラベルホルダーが便利です。 収納ボックスを見た目も整えてラベルを貼りたいときには、テプラやすでに印刷されたシールラベルを使用するという方が多いかと思います。しかしテプラを持っていない、もしくはシールラベルは自分が欲しい文字がない、という不満があります。 それを解消してくれるのがこのラベルホルダー。 気に入った写真や絵、文字を切り抜いて台紙に貼ったりしてラベルを使用できます。 手軽に台紙の入れ替えもできるので、収納ボックスのラベルに、おススメです。