【マジ読めない!】富山県編! 全日本「難読地名」クイズ30秒チャレンジ!《47都道府県「地名の謎」》
たった30秒の脳内「地名」トレーニング‼️ 古代より続く日本列島の地名文化は、漢字が当てられたり、転訛したり、多く の変遷を経て難読地名という希少な地名をも生み出した。難問、読めるか!? この記事の写真はこちら ■富山県の難解地名クイズ Q1. 山女 (魚津市) Q2. 総曲輪 (富山市)
【回答】 A1. あけび(山女) /一般的にアケビは「木通」「通草」と書くが、ここでは「山女」と書く。女性の隠し処に似ていることから。 A2. そうがわ(総曲輪) /富山城の外堀が「曲輪(くるわ)」と呼ばれていたことから、この地名がついたといわれている。現在は繁華街として有名。 (2020年一個人5月号から)
監修/谷川彰英 文/内山賢一