寒い朝にしみるオニオングラタンスープ。簡単につくれるレシピ
寒さが一層厳しくなり、冬も真っただ中。朝ごはんにはあったかスープを添えて、体の芯から温まりたいですね。今回は共働き料理家のぐっち夫婦に、簡単につくれるオニオングラタンスープのレシピを教えてもらいました。
ほっこりおいしい、簡単オニオングラタンスープのレシピ
全国的に雪が降ったりなど、寒い日が続きますね。こんなときは温かいスープを食べて、朝から元気を出したいもの。今回は、簡単オニオングラタンスープをご紹介します。 朝からつくるにはハードルが高そうなオニオングラタンスープですが、じつはとても簡単。タマネギを炒めたらベーコンでコクをプラス。水とコンソメを加えて温め、ピザ用チーズをのせたバゲットをこんがり焼いて入れるだけで完成。スープがしみたバゲットもおいしく、朝から心も体も元気になれますよ!
●あったか朝ごはんにオニオングラタンスープ
【材料(2人分)】 ・タマネギ 1/2個 ・ニンニク 1片 ・ベーコン(ハーフカット) 4枚 ・細めのバゲット 5~6切れ(1cmカット) ・ピザ用チーズ 適量 ・固形コンソメ 1個 ・塩・コショウ 適量 ・パセリ 適量 ・水 600ml ・オリーブオイル 大さじ1
【つくり方】 (1) タマネギは薄くスライスし、ベーコンは1cm幅に切る。ニンニクはみじん切りにする。
(2) 鍋にオリーブオイルをなじませ、ニンニクを入れ香りがたってきたら、タマネギを入れて炒め、しんなりしてきたらベーコンを加えて炒める。
(3) 水、コンソメを入れる。塩・コショウで味を調える。
(4) バゲットにチーズをのせてトースターでこんがりするまで焼く。
(5) 器に(3)を入れ、(4)をのせる。パセリをふる。 [1人前 230kcal] 出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)追補2018年 【栄養士コメント】 加熱することで甘味とうま味が増すタマネギ。そんなタマネギのおいしさが溶け出すオニオンスープは炒めてつくることで栄養が凝縮され、コレステロールの低下に効果があります。バゲットと合わせたスープでエネルギーもプラスして、朝から満足度の高い一品です。 ●教えてくれた人 【ぐっち夫婦】 Tatsuya、SHINOからなる夫婦料理家ユニット。共働き夫婦で料理家、SHINOは栄養士の資格ももつ。インスタグラムやホームページ「ぐっち夫婦の今日なにたべよう?」、YouTubeで日々の料理が楽しくおいしくなるアイデアを発信している。新刊『ぐっち夫婦の下味冷凍で毎日すぐできごはん』(扶桑社刊)が発売中