「ラウンドガールが4人いるみたい」「腹筋がかっこいい」KO勝利直後、鍛え抜かれた“勝者のたたずまい”に反響
元幼稚園の先生と現役JKファイターとの戦いは、2ラウンド、圧とパワーで圧倒した元幼稚園の先生が見事なKO勝利を収めた。K-1アマチュアで優勝した“期待の星”が臨んだリベンジマッチで“返り討ち”を果たした試合後には、その端正なルックスと鍛え抜かれた“バキバキ”の腹筋に「女性の目からみても美人」「腹筋がかっこいい」「ラウンドガールが4人いるみたい」など注目が集まる一幕もあった。 【映像】KO勝利を収め、ラウンドガールと並ぶチャン・リー 6月25日に国立代々木競技場の第二体育館で開催された女子だけのK-1大会「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN ~RING OF VENUS~」。K-1 WORLD GP初代女子アトム級王座決定トーナメント・リザーブファイトで、チャン・リー(K-1ジム五反田チームキングス)と紗依茄(月心会チーム侍)が対戦し、終始プレッシャーをかけたチャン・リーが2ラウンド序盤、右からの返しで左ストレートを打ち抜いて会心のKO勝ちを収めた。
おととしの春まで幼稚園の先生として働いていた異色の経歴を持ち、「教え子たちに夢は叶うという姿を見せたい」とK-1女子黎明期からランカーとしのぎを削ってきたチャン・リー。対する紗依茄(らいか)は17歳の女子高生ファイターで、K-1アマチュア優勝の実績を持つ。その後、プロ初戦でKOデビューを収めるも2戦目で今回の相手であるチャン・リーに判定負け喫し、待望のリマッチ戦となる。 試合は「パワーのチャン・リーとスピードの紗依茄」の構図だ。試合開始とともに強いプレッシャーをかけるチャン・リー。紗依茄もローを飛ばして反撃に出るが、じわじわと試合をコントロールするチャン・リーの圧力に押され、次第にコーナーを背にしながら戦う場面が目立っていく。ABEMAでゲスト解説を務めた魔裟斗も「チャン・リーがパワーで押しはじめている」と指摘すると視聴者からも「前蹴りが蹴れない間合いで詰める」「まるで野扖のような圧のかけ方」など、相手の距離で勝負させないチャン・リーの試合巧者ぶりに称賛の声が上がる。