【#プロレス今日は何の日】1990年1・17 真岡市総合体育館付属館 ダイナマイト・キッド&デイビーボーイ・スミスvsタイガーマスク&小橋健太
【#プロレス今日は何の日】 1990年1月17日 真岡市総合体育館付属館 ダイナマイト・キッド&デイビーボーイ・スミスvsタイガーマスク&小橋健太! 「タイガー小橋組がキャリアを積んでくれば、飛び道具ありそれから空中殺法あり、ファンのニーズにピッタリのチームになって行くことでしょう!」と実況の倉持さん。 『飛び道具と空中殺法はおんなじちゃうか?』など気にせず見ることにしましょう! スミスとタイガーのスナップホイップの攻防に会場フゥ~! フレッシュ小橋は七番勝負を4つ終え、残すはこのスミス、ジャンボ鶴田、アブドーラ・ザ・ブッチャー! その小橋へ「勝利は期待してませんけど、七番勝負を戦い終えてからどう感じるか。それが一番大事ですね」と父親のようにも感じられる、解説の馬場さんからジャイアントアドバイス! そのアドバイスが聞こえてるのか、反撃のその場跳びニールキックで躍動する小橋に会場もフゥ~! スミスにツープラトンブレーンバスター!まだまだツープラトン攻撃は考案中とのこと。 しかしフォールにきた小橋をブーンと跳ね除けるスミス!場外から小橋を戻す時もブーンと投げ入れ! それにしても倉持さんが「キッド&スミス」に対して「TKコンビ」と連呼します(笑) キッドを場外に落としたもののプランチャをかわされたタイガー、しかし戻りぎわにスワンダイブボディアタック!ロープに張りが足りない感じがするもサスガのバランス! パワフルスミスがダウンさせた小橋にキッドをスローするとそれをかわした小橋がタイガーにタッチ、すかさずタイガーはキッドにミサイルキック!こういう連携いいなぁ~。 両陣代わるとスミスが小橋にオクラホマスタンピート! 実はスミス、小橋を抱えた時点でキッドにタッチしており、キッドはトップロープからダイブを狙う! しかしそれに勘付いていたタイガーは、スミスをドロップキックで場外へ落とし、キッドをトップロープから投げに行く! キッドがタイガーをパンチ落とすと、これまたすかさず小橋が引き継ぎ雪崩式ブレーンバスター!あぁ、ちゃんと流れる連携って素晴らしい! タイガーのドロップキックアシストを受けて青春ジャーマン! トップロープを狙った小橋を今度はスミスがバックドロップで落とす! 決着はスミスのオクラホマスタンピートから、キッドのダイビングヘッドパッド! 勝ち名乗りを受けるキッドスミス。向こうで小橋をねぎらう三沢タイガー。 しかしこの1990年の春には天龍源一郎が全日本を退団してSWSに移籍することで一騒動起き、2人にとって大きな大きな転機となるのでした。 今日もプロレス最高っ! 著者:AJスレンダー Twitter:ajslendertokyo 『元祖 #プロレス今日は何の日 since2014 』365日分書き溜めております! プロレストークライブ企画・制作・券売など行っております。 キン肉マン、プロレス、ファミコンで育った少年期から早や数十年、「ほんとにこれで良かったのかな・・・?」と自分の判断に自信がないと相談されたら「それは選ばれし者の恍惚と不安だよ!ごちゃごちゃ言わんと迷わず行けよ!行けばわかるさ!」と新旧格闘王mixでお応えします! 【実績一例】 「待っていてくれて本当にありがとう!ファイプロ復活祭!」 「俺達のG1クライマックス!ライガーさんに聞いてみよう!」 「Go for broke!俺たちのマサ斎藤さんを語る夜!」 「燃えろ!俺たちのケロちゃん旅日記!」 「山ちゃんがやっちゃった 燃えろ俺たちのUWF」など