甲子園が終わったら、もう秋?やり残したことは何?みんなの「夏の終わり」意識調査!
「夏の終わり」を感じさせる曲、1位は井上陽水「少年時代」
寂しく、切ないイメージがある夏の終わり。有名アーティスト達が歌う曲も、どこか寂しさを感じるものが多いのではないでしょうか。そこでみんなに「夏の終わり」と聞いてイメージする曲を調査。 断トツ1位に輝いたのが、井上陽水「少年時代」でした。次いで、森山直太朗「夏の終わり」、井上陽水・安全地帯「夏の終りのハーモニー」と続きました。小さいころから馴染みのある童謡「赤とんぼ」も4位にランクインしていました。 ★☆★「夏の終わり」と聞いてイメージする曲TOP10★☆★ 1位 井上陽水「少年時代」……89人 2位 森山直太朗「夏の終わり」……65人 3位 井上陽水・安全地帯「夏の終りのハーモニー」……47人 4位 童謡「赤とんぼ」……23人 5位 山下達郎「さよなら夏の日」……14人 6位 稲垣潤一「夏のクラクション」……10人 7位 山口百恵「秋桜」……9人 7位(同率)TUBE「あー夏休み」……9人 9位 ZONE「secret base~君がくれたもの~」……8人 9位(同率)ケツメイシ「夏の思い出」……8人 自由回答で答えてもらったので、10位以降はかなり回答がばらけました。10位以降で多かったのが、サザンオールスターズ「真夏の果実」、吉田拓郎「夏休み」など。やはりタイトルに「夏」が入ったものが多いようです。
夏の終わりまでにやりたいこと「花火」「旅行」「衣替え」
社会人にとってはお盆休みが終わると、夏が終わったと考える人も多いことでしょう。しかし実際はもう少し残暑も厳しく、夏らしいことができるチャンスはありそうです。そこで夏の終わりまでにやりたいこと、もしくはすでにやったことについて自由回答で聞いてみました。まずは行っておきたい外出スポット、TOP5をチェック! ★☆★人気外出スポットTOP5★☆★ 1位 「花火を見る」「花火をやる」……61人 2位 「海に行く」……59人 3位 「旅行」「避暑地に行く」……28人 4位 「キャンプをする」……20人 5位 「プールへ行く」……14人 詳細は以下の通り。具体的な場所をあげてくれたり、シチュエーションを細かく教えてくれる人もいました。 「夏フェスに行く」(16歳女性/学生・フリーター) 「買ったばかりのワンピースを着て出かける」(31歳女性/その他) 「北海道旅行」(37歳男性/その他) 「甲子園に高校野球を見に行きたい」(47歳男性/学生・フリーター) 「海岸線をドライブする」(55歳女性/主婦) 「家族で夏の思い出にどこかに出かける」(56歳男性/総務・人事) 「ナイト動物園に行きたい」(56歳女性/主婦) 「ヒマワリを見に行きたい」(63歳男性/総務・人事) 「避暑地で温泉に入りたい」(66歳男性/研究・開発) 「湘南の海岸で打ち上げ花火を見ること」(79歳男性/その他) また、外出先ではアクティビティーに取り組みたいという人も。 「深夜の月や星を見ながらのランニング」(48歳男性/その他) 「涼しい山にキャンプに行って、バーベキューをすること」(53歳女性/主婦) 「夏野菜の収穫、秋野菜の植え付け」(61歳男性/コンピュータ関連以外の技術職) 「真夏の灼熱サイクリング100マイル走行」(63歳男性/その他) 「カヤックでリバーランニングしたい」(68歳男性/その他) 「徹夜の天体観測を」(69歳男性/その他) もちろん夏らしいものを食べることも忘れてはいけません。みんなが食べたいと思っているものをチェックしていくと、「かき氷」が最多(29人)。次いで「スイカ」(17人)、「アイスクリーム」とやはり冷たいものが人気でした。具体的には…… 「期間限定のアイスを食べる」(24歳女性/その他) 「キャンプでビールを飲みたい」(27歳女性/主婦) 「かき氷専門店に行って複数種類食べ比べする」(35歳男性/学生・フリーター) 「アイスケーキをホール食いしたい」(39歳女性/主婦) 「セイコーマートのとうきびソフトを食べたい」(54歳女性/その他) 「ところてんを食べること。夏の終わりになるとスーパーで売らなくなるから」(55歳男性/その他) 「クーラーで冷えた部屋でラーメンを食べる、冷えた素麺を食べる」(56歳女性/デザイン関係) 「焼ハマグリとビールを堪能したい」(65歳男性/その他) 「海の家で辛いカレーライスを食べたい」(71歳男性/その他)