【時短レシピ】少しの工夫で3品! ホテルステイごはんの3つのルール
おうちで旅する“おいしい”クッキング【キッチン付きホテルステイ】
なかなか海外旅行に行けない今。旅気分を“食” で味わってみては? 今回は材料を持ち込んで自分で調理するキッチン付きホテルステイをご紹介。 【おうちで旅する“おいしい”クッキング】特集はこちらから
材料を切っておいたり、持参する調味料を最小限にしたり、少しの工夫で簡単に楽しめます! たまにはおうちじゃなくてホテルで楽しんでみては?
竹中紘子さん 直伝! グッドルッキングかつ手軽な料理の伝道者!
■鶏肉のパリパリ焼き
揉み込んで焼くだけで本格エスニックな肉料理に大変身! 【材料】 鶏もも肉・1枚 ナンプラー・大さじ1 パクチー・適量 【作り方】 (1) 鶏肉とナンプラーをファスナー付き保存袋(食品用:ジップロックなど)に入れ揉み込む。 (2) テフロン加工のフライパンを弱めの中火で熱する。鶏肉を皮目が下になるように置き、鶏の上に鍋などの重しをのせる。しっかり焼き目が付くまで焼けたら重しを取り、ひっくり返して裏面も焼く。 (3) 切って皿に盛り、パクチーを添えて完成。
■即席生春巻き
写真映えバッチリ!ヘルシーで美味しい野菜たっぷり生春巻き 【材料】 生春巻きの皮・適量 サラダ・お好みのもの パクチー・適量 ナンプラー・適量 ライム・適量 【作り方】 (1) キッチンペーパーを軽く濡らし、まな板の上に敷いておく。 (2) 生春巻きの皮を濡らし、キッチンペーパーの上に置く。サラダとパクチーを適量のせ、巻いて完成。ライムとナンプラーを合わせたタレやサラダに付いているドレッシングで食べるのがおすすめ。
■追いボリューム フォー
ナンプラーとライムで本場の味に。厚揚げプラスで食べ応えも十分 【材料】 厚揚げ・1/4枚(2cm角に切る) ナンプラー・小さじ1~2 出来合いのフォー・1人前 ライム・適宜 【作り方】 (1) 鍋でフォーを温め、厚揚げとナンプラーと水50mlを入れて、再沸騰させる。 (2) (1)にお好みでライムを搾る。 ※フォーではなく、パッタイを買った際は、フライパンで厚揚げをカリッと焼き、ナンプラーを加え、パッタイにのせてもよい。