「これじゃないw」夫が撮った〝子育てする妻の写真〟に共感&爆笑! 寝かしつけ後の「リアル」すぎる姿
子どもが生まれると同時に、子ども一色になるスマホのフォトライブラリ。「子供の写真はたくさんあるが妻が育児をしている写真は一枚もない」というツイートと共に投稿された1枚の写真が、SNSで話題です。子どもとの思い出はたくさん残しておきたい。でも、「これじゃない気がする」……!(withnews編集部・河原夏季) 【画像】「これじゃないwwww」夫が撮った〝育児をする妻の写真〟とは
「わかります」共感するママ続出
話題になったのは、生後3カ月の娘を育てるハニミンさん(30)のツイートです。 <旦那がネットで何かの記事を読んだらしく、子供の写真はたくさんあるが妻が育児をしている写真は一枚もないと言い出した。将来子供に育ててくれてる母親の姿を残すべきと言って撮ってくれた写真がこれ。これじゃない気がするんだよなwwww ――ハニミンさん(@honeymint_8)のツイートより> 投稿には、寝ている母子の写真が。 「頑張って子育てしてるのが伝わってくる」「これぞリアルな子育て!!」「これが戦士の休息というものか」「私も旦那が撮ってくれる写真こんなんばっかりwwwww」「爆笑!」といったコメントが寄せられ、いいねは22万を超えています。 ツイートを機に共感したママたちが自分と子どもの写真を投稿して、自然と「親子寝顔選手権」が開催されることにもなりました。 ネットではたびたび、「ママと子どもの写真がない」という嘆きを聞きますが、並んで寝ている写真が残っているのは「子育てあるある」なのかもしれません。
これも「育児」だ!
投稿者のハニミンさんによると、夫(29)はネットで「育児中の母親の姿を残した方がいい」という趣旨の記事を読んで、撮影を思い立ったそうです。 夫にネット記事の話を聞き、「確かに娘との写真が1枚もないからほしいなぁと思いました」とハニミンさんは話します。 「私が写真をたくさん撮るので、自然と子どもと父親の写真が増えていきます。でも、かわいい子どもの写真が撮れたら満足で、自分が写っているものが少ないことは今まで気づいていませんでした」 ツイートの1枚は、どのような状況で撮られたのでしょうか? 「寝かしつけてしばらく見守っていたのですが、その隣で私も寝てしまいました」 一緒にお昼寝するほのぼのしたシーン…と思われるかもしれませんが、この日娘に起こされたのは朝5時。そのまま起きっぱなしで食事作りや洗濯など家事を終えたあとの寝かしつけです。「ギャン泣き」する娘を落ち着かせてほっとしたのか、いつの間にか自身も力尽きていました。 「育児中の写真を撮ろうとしていた夫ですが、2人とも寝ていたのでこれも『育児』だと思い、撮ったそうです」 ハニミンさんは夫から写真を見せられた瞬間、「これなのー!?」と衝撃を受けました。「育児というか寝てるだけやんって思いました」と笑います。