2021年は、「自分で仕上げるケーキ」に注目
〈食通が占う、2021流行る店〉
新型コロナウイルスの流行により、飲食店にとっては大きな危機が訪れた2020年が終わりました。油断のできない状況は続きますが、各店が工夫を凝らし、おいしいものを届けようと努力しています。 そこで、グルメ情報を熟知した有識者に、2021年期待したいお店や料理についてアンケートを実施。 今回は、食べロググルメ著名人の塩沢航さんにお答えいただきました。今年注目の「ブレイクしそうな店」「2000円以下のお手軽グルメ」をご紹介します。
教えてくれる人|塩沢 航
小山薫堂事務所「N35」の放送作家。「アナザースカイ」「ZIP!」「有吉くんの正直さんぽ」「ミライ☆モンスター」など担当。師匠譲りの食いしん坊で「パレ・ド・Z」「アイアンシェフ」「お先にどうぞ」など食にまつわるコンテンツも多数手がける。コロナ禍において、YouTubeチャンネル「人気シェフのうちレシピ」をプロデュース。
2021年ブレイクしそうな飲食店
Q. 2021年にブレイクしそうな飲食店は、ずばりどこですか? A. 「ビストロ マ・キュイジーヌ」です
かつて港区の深夜ビストロとして名を馳せた「ラ・ピッチョリー・ドゥ・ルル」で腕を振るっていた池尻シェフが、2019年、西麻布にオープンさせた深夜営業のビストロ。午前2時ラストオーダーでこのクオリティのフレンチをいただける店は本当に貴重で、助かります。開店から2年経ちますが、まだ、知る人ぞ知るというような存在。本当のブレイクは今年、2021年でしょう。
ビストロ マ・キュイジーヌ (BISTRO Ma Cuisine)
住所:東京都港区西麻布1-2-14 デュオ スカーラ西麻布WEST B1F TEL:03-6455-4426
アンダー2000円のお手軽グルメ
Q. 2021年にブレイクしそうな、2000円以内のグルメを教えてください A. 「パティスリー イーズ」のケーキ(ほとんどが1000円以下)です
北参道の一つ星フレンチ「シンシア」のデセールを支えていた大山恵介さんが独立し、茅場町に自らの城を構えたのが「パティスリー イーズ」です。ケーキは最後の仕上げを客にゆだねるものも多く、自分でソースやオリーブオイルをかけたりするのが楽しい。持ち帰りも良いのですが、皿盛りデザートを得意としていた大山シェフだけに、できれば店内でいただきたいですね。
パティスリー イーズ (patisserie ease)
住所:東京都中央区日本橋兜町9-1 TEL:03-6231-1681 ※アンケート内容と「食べログ」に掲載されている情報をもとに、料理名・金額を掲載しています。最新の情報はお店にご確認ください。 ※時節柄、営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、お店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。 ※新型コロナウイルス感染拡大を受けて、一部地域で飲食店に営業自粛・時間短縮要請がでています。各自治体の情報をご参照の上、充分な感染症対策を実施し、適切なご利用をお願いします。
文:塩沢航・食べログマガジン編集部