92年会も頑張っています!青木瀬令奈と香妻琴乃のラウンジトーク
弟・香妻陣一朗とは大の仲良し?
青木 仲が良いといえば、こっちゃんは弟の陣クンと仲が良いよね。 香妻 そうだね。ただ、あんまり会わないけどね。今年のオフは宮崎で一緒に合宿をしたけど、いつもは年末に家族4人でゴルフをするぐらい。お互いにツアーで転々としているから会う機会もないしね。 青木 この前、一緒にプレーをしたとか。 香妻 そうそう。チャリティーのペアマッチで弟と一緒に組んだの。 青木 頼もしかったでしょう? 香妻 心強いのもあったけど、弟ということで楽にプレーできたんだよね。普通、ペアマッチっていうと相手に気を遣ったりして、緊張しながらプレーをするものだけど、弟の場合はそういうことが全くなかったからね。 青木 確かに、ペアマッチは遠慮しすぎて攻撃的なゴルフができないこともあるけど、姉弟なら「あとは任せた」って感じできるかもね。 香妻 だからとっても楽しかった。 青木 シーズン中、どうしているのか気になることは? 香妻 弟は私のプレーや成績をいつも気に掛けてくれているようなんだけど、私はあんまり(笑)。弟が今何の試合に出ているか分からなかったりするしね。弟の成績が良いときは記者さんが教えてくれたりするから、「頑張ってるんだ」とは思うけど(笑)。 (※編注:取材は2020年8月)
自粛期間中の青木選手はマイマイクを買って歌の練習!?「だって目標は宝塚(笑)」
香妻 自粛期間中はどうやって過ごしていたの? 青木 歌が上手になりたくてマイクを買ったんだよね(笑)。 香妻 マイマイクってやつ? もともと歌は上手いもんね。カラオケに行ったら、95点とか高得点を連発しているし。 青木 でも、まだまだだよ。だって目標は宝塚だから(笑)。しかも私と美寿々が好きなのが、宝塚でもトップクラスの歌ウマコンビで、その2人に近づきたいと思っているからね。 香妻 だから、マイマイク? 青木 そう。頑張って練習をしようと思って。今ハマっているのが「nana」という音楽コラボアプリ。楽器が得意な人と歌が得意な人とがコラボして一つの曲を作ったり、いろんな人がワンフレーズずつ歌ってコラボしたりとかができるアプリなんだけど、それに投稿しているの。 香妻 マイマイクを使って? 青木 そう。イヤホンをしてマイマイクで歌う。 香妻 名前も明かすの? 青木 もちろん匿名の一般人。「20代の女性。職業は社会人です」って(笑)。でも分かる人には分かると思う。宝塚とかディズニーとかミュージカル系が多いから。 香妻 おもしろそうだね。それを家でやっているの? 青木 家じゃなくて車の中。だから雨がひどい日はできないの。雨の音が入っちゃうから。 香妻 毎日やってたの? 青木 時間のあるときはね。ご飯食べてから寝るまでの3~4時間くらいはやっているかな。ゴルフの練習よりしていた(笑)。 香妻 3~4時間というのはすごいね。 青木 ゴルフと一緒で、自分の声を録音して聞くと日に日に新しい発見があるんだよね。久しぶりに歌うと下手になっていたりして、「あっそうだった、あのコツ忘れていた」みたいなこともあるし。そういう点では、けっこうアマチュアゴルファーのみなさんと似ているところがあるのかなと。練習が終わる頃に、そうだ!あのコツだ」と思い出す日もあるし。 香妻 セレぐらい歌えたら、楽しいんだろうなと思うけど…。私なんかはこれ以上歌が上手くなることはないと思うからね。セレがインスタに載せている、走りながら歌っている動画も大好きだよ。 青木 あれ、賛否両論あるんだけどね。 香妻 ルミなんかは、本家は知らないけど、セレのやっている動画を見て全部歌詞を覚えていて、ずーっと歌っているよ。 青木 え~、嬉しい。今度、ルミに本家のDVDを貸してあげようっと。本家を知らないで私の動画だけを見ていると、「自粛期間中に何かあった?」みたいになるからね。実際、そういう連絡もけっこう来て、「体、大丈夫?」「プレーヤーズ委員長ってそんなに大変なの?」って言われたもん(笑)。