和菓子クオリティの美味しいあんこがアスリートのパフォーマンスを向上させる
和菓子等で使用される「あんこ」がスポーツ界にも革命を起こしつつある。あんこ摂取によって肉体改造、エネルギー補給、集中力維持など多くの効果が確認されている。阪神タイガース・近本光司をはじめ、スイマー、クライマー、ボディビルダーなど多くのアスリートが愛用する。
飲むあんこ『theANko』の開発・販売を行なっている株式会社UNDERWATER代表・平子勝之進氏に話を伺った。 「水球をやっていた頃から、少しでもパフォーマンスを上げたいと思っていました。食事や栄養補給に関しても『何か良いものはないか?』とずっと頭にあった気がします」 平子氏は水球でインターハイ優勝、早稲田大学水泳部水球部門では主将を務め、イタリアへ水球留学も行なったアスリートである。 「栄養知識は多少ありましたが、今のようにサプリメント等が多種多様に商品化されていなかった。食事をしっかりした上でプロテインを摂取するくらいで、練習と試合に備えていました。その中で自分のパフォーマンスが少しでも向上する方法を探していた気がします」
~あんこ摂取はスポーツ界では常識になっていた
卒業後に起業、「スポーツに関わるビジネスをしたい」と常に考えていた。知り合いを通じて多くのスポーツ現場に足を運び、コンディション維持における課題や問題点を掬い上げた。 「あんこが身体に良いとは聞いていましたが、アスリートが当たり前のように摂取していて驚きました。例えば、ボディビルダーは試合前のパンプアップ(=筋肉を張らせる)時に糖分を入れると良く、あんこが最適だということでした」 「糖分ならオレンジジュースなど何でも良いですが、量を摂りやすいのであんこを好んで使っている人が多かった。中には自らあんこを炊いて持っていっているボディビルダーもいました。自分であんこを炊けば糖分もコントロールできるということで好まれていました」 缶からスプーンですくったり、袋入りあんこの端を切って押し出して食べる選手もいた。中には羊羹を持参してかじっている選手もいたという。 「ボディビルダーだけでなく、水泳界でもそういう選手を多数見て、あんこの必要性や可能性を感じました」