北海道・東北地方で住んでみたい地域はどこ? 3つの地域を紹介!
旅行先や居住地として人気の高い北海道・東北エリア。観光名所や東北三大祭りをはじめとした催しなど、たくさんの魅力にあふれています。実際に北海道・東北エリアに住んでみたいと思っている人も多いでしょう。 【画像:ランキング7位~1位を見る】 本記事では、北海道・東北地方から3つの地域を紹介をします。
●北海道
札幌市・旭川市・函館市といった有名な観光名所が多い北海道。札幌市は人口190万人を超える政令指定都市としても有名ですね。北海道は冬の寒さこそ厳しいですが、食べ物がとてもおいしく、自然も豊かであり、一度は住んでみたいと思っている人は多いのではないでしょうか。エリアによって特色が異なるので、北海道を車で一周できたら楽しそうですね。
●宮城県
宮城県の県庁所在地であり、杜の都として有名な仙台市。人口は約109万人で、東北唯一の政令指定都市です。仙台駅周辺はとても栄えているので、住みやすそうですね。宮城県全体では観光名所が数多くあり、仙台七夕まつり、伊達氏の居城だった青葉城、風光明媚な松島など、見どころがたくさん。実際に住んでみたら、休日はあちこち巡ってみたいですね。
●秋田県
秋田県は奥羽山脈をはじめとする山々が多く、自然豊かです。乳頭温泉郷など全国的に有名な温泉地や、長い歴史を持つ秋田竿燈まつりなどがあり、観光地としても人気。あきたこまちの主な産地として知られており、日本酒の生産もさかんです。お米やお酒が好きな人が住んだら、毎日の生活が豊かになりそうですね。
●あなたが北海道・東北地方で住んでみたい県は?
北海道・東北地方から3つの地域を紹介しました。あなたが住んでみたい地域はどこでしょうか?
ねとらぼ調査隊