【動画】14日の天気 - 強い寒気南下 日本海側は雪の範囲広がる 週中ごろにかけて大雪のおそれも(13日19時更新)
ウェザーマップ
月曜日は冬型の気圧配置が強まって、日本海側は雪に変わる所が多くなり、西日本も初雪の所がありそうです。週の中ごろにかけて、北陸や北日本では大雪のおそれがあり、西日本の日本海側も雪の積もる所があるでしょう。急な寒さにも注意が必要です。
月曜日は、上空には次第に強い寒気が流れ込み、西日本の日本海側も平地で雪の降る所があるでしょう。北陸は、はじめは沿岸部では雨で、強く降る所もありそうです。午後になると北陸も次第に雪に変わり、北日本の日本海側や北陸では、雪の降り方が強まって、大雪となるおそれがあります。月曜日の夕方にかけて予想される雪の降る量(多い所)は、東北の山沿いで60センチなどとなっています。風も強まって北海道ではふぶく所もあるでしょう。見通しの悪化にもお気をつけください。
この冬いちばんの強い寒気が居座る水曜日ごろにかけて、日本海側では雪が続き、大雪となる所があるでしょう。日本海が平年に比べて暖かく、雪雲が次々と流れ込みそうです。北陸の山沿いや、北日本の日本海側では降雪量が多くなり、今シーズンはじめて本格的に雪が積もる所があるため、雪道への備えが必要です。
太平洋側は晴れ間の出る所もありますが、雲が広がりやすいでしょう。午前中は東北の太平洋側にも雪雲の流れ込む所がありそうです。 西日本や、日本海側の各地は朝からあまり気温が上がらず、本格的な冬の寒さとなりそうです。最高気温は日曜日より低く、札幌では-1℃と真冬日の予想で、西日本も福岡で8℃など10℃に届かない所があるでしょう。さらに大陸からの冷たい風が強まって、いちだんと寒く感じられそうです。防寒対策をしっかりとしてお過ごしください。 東京は14℃まで上がる予想ですが、北風が強まって夜は朝よりも冷えるでしょう。朝はそれほど寒くなくても、暖かい服装がよさそうです。
太平洋側も週の中ごろにかけて寒さが本格化して、東京なども氷が張るような冷え込みとなりそうです。また、名古屋など、太平洋側でも雪の降る可能性があります。 (気象予報士・及川藍)