LINE PayがApple Payに対応 「iPhone」や「Apple Watch」で決済可能に
LINE Payは12月22日、モバイル決済サービス「LINE Pay」がApple Payに対応したと発表した。同日に提供を始めたLINE Pay向けバーチャルカード「Visa LINE Payプリペイドカード」を発行し、Apple Payに追加すると「iD」加盟店で非接触決済できる。 【画像】LINEでの登録手順 バーチャルカードの手数料や年会費は無料。 LINEアプリ上からApple Payにバーチャルカードを直接登録できるボタンも用意する。 同サービス開始に伴い、JCBのプリペイドカード「LINE Pay カード」の新規発行と「QUICPay+」の新規登録は順次終了する。 LINE PayのApple Pay対応を巡っては、9月に開催されたビジネスカンファレンス「LINE DAY 2020」のプレゼンテーションで、2020年中の対応が発表されていた。
ITmedia NEWS